国会の会期を延長してIR法案を成立させる?IR法案(カジノ付きリゾート法案)?なんじゃそれ
知らないと言う事はそう言う事?カジノ付き総合リゾート法案?大阪では最大の政治課題?誰がこんなカジノ法案を希望しているの?そんな問い掛けも無い?そんな事はありません。大阪府知事、大阪市長、関西財界は希望している?大阪府知事と大阪市長が切望すれば何も問題ねえじゃーねえか?
本当にそうなの?何で大阪の夢島(埋め立て地)にカジノが必要なの?他に活用の方法が無い?大阪にはこの前に咲州(さきしま)の広大な埋め立地が完成してその活用が期待された。期待されている。しかしその実態は大阪人は殆ど知らない?信じられない?関西のマスコミもその程度の問い掛けも無い。
そんな話はどうでも良い。?そうは行かない事も多くの関西人は分らない。関西人だけでは無く政府もそんな政策が関西経済だけでなく日本経済の発展に寄与すると熱く語る。だからこそ国会を延長して迄もその成立を計る。こんなに目出たい事は無い?そんな法案を野党はどうして反対するの?そう信じて疑わない政治家も少なく無い?アンタはどうだ?親父?親父は絶対反対。その理由?マカオやラスベガスではあるまい。その程度の事が分からんかい?
ここ武田尾の立派な堤防かさ上げ。この工事が完成してい前住んでいた人が戻って来る。その工事がこの堤防の先端で行われている。宝塚土木事務所工事責任者の話では戻って来る人は正確には分らない?多くて10世帯?その程度ではこの地域の活性化は期待出来ない?
それでもそんな事はどうでも良い事?かさ上げ工事が永年の課題で地域の活性化は今後の課題。それで終りです。そうはさせてはならないけれど親父如きが喚いても如何ともし難い?知らないと言う事はそう言う事。直接関係がなければ地域が活性化されると言う事に誰も異議は無い。その後の事はどうでも良い?それが現実。そうはさせてはならない。
近くの駐車場。定期利用枠は50台。一時利用枠は10台。この割合はこの駐車場が通勤用だと言う事が良く分かる。全国の地方の駅でも良く見られる光景。これだけでこの地域が活性化出来ない事が良く分かる?しかし交通機関を利用しない手は無い?ところが1時間に1本のバスも風前の灯?
地域の人達の足になっていたバスも1時間に1本では役に立たない?1時間に4本停車するIRの乗降客もほとんどバスを利用しない。家族がお出迎え?知り合いが送り迎え?会社、事業所の車が送迎?利用者は団体客の高齢者だけ?地域の足(バス)が役目を終えている。この上の集落に賑わいが戻る事は無い?
行政のやる事。TVの報道。政府の地方創生。地域の活性化と言う事はそう言う事?違うだろう?そんな事はどうでも良い?好きな所に運で好きな事を思い切り楽しみ、そして人生を楽しめば良い?ところがその考え方も言う迄もは続かない?
その程度の事を教えてくれる人も居ない?ならば自分でやろうじゃないか?今親父の隠れ家を作っている。しかし残念ながら終の住処には出来ない?どうして?田舎に住む事は全てを捨てないと出来ない。それでも数時間でも楽しめればそれで良しとしなければならない。仙人に成りますか?そんな生き方も出来ない。
| 固定リンク
コメント