« 今日で4月も終わる 明日から風薫る5月 どんな景色が見れるのだろう? | トップページ | 明日から風薫る5月 それでもお休みモードは変わらない? »

2018年4月30日 (月)

地域の見守り 地域の活動 地域の活性化 その厳しい現実を知れ

Img_0424

Img_0425

Img_0426

昨日は遅くなったけれどしっかり歩いて来る。それでも3キロ足らず。されど3キロ。そのうちこの程度の階段も上がれなくなる?歳を重ねるという事はそう言う事?その程度の事も分からない?体を鍛えるという事は足腰のフットワークを良くするという事?13キロ歩けたと自己満足をしても何の支えにも成らない?

そんな事はネエだろう?殆どがアスファルトの道でも最近の若者でも1キロ歩けるのが関の山?それでも長生きが出来ると思っているのだろう?余計なお世話。確かに。これからの時代は歩く事さえも意味が無くなる?そんな事はネエだろう?その事も歩け無くならないと分からない。おっしゃる通り。

|

« 今日で4月も終わる 明日から風薫る5月 どんな景色が見れるのだろう? | トップページ | 明日から風薫る5月 それでもお休みモードは変わらない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域の見守り 地域の活動 地域の活性化 その厳しい現実を知れ:

« 今日で4月も終わる 明日から風薫る5月 どんな景色が見れるのだろう? | トップページ | 明日から風薫る5月 それでもお休みモードは変わらない? »