« 確定申告が始まる。黒田日銀総裁再任。関係ネエか? | トップページ | 働き方改革?ブラック企業はどうするの?まずそこからだろう?アホンダラ »

2018年2月16日 (金)

今年2度目の住吉大社 見事な写真が撮れました。

Img_4402

Img_4405

Img_4407

Img_4408
Img_4409

大阪に残る唯一の路面電車。住吉大社に向かう。去年は初詣の時ともう一回は無かった気がするがあるのかもしれない。このお宮は祭神は4。第一〜第四の柱が祀られている。ただ殆どの関西人はこの祭神が何の神様かは知らない。ただ住吉大社は関西では(住吉さん)として親しまれ関西一の神様として多くの人を集めている。

Img_4410

Img_4416

Img_4417

路面電車も大阪天王寺と恵比須町から堺の浜寺公園迄多くの電車が走っている。大阪の天王寺は多くの人に知られているが恵比須町は大阪難波の手前。堺筋通天閣新世界前の始発(終点)。最近は乗降客は天王寺に集中しているが地下鉄乗り換えが梅田に出るには南森町で谷町線に乗換えなければならない。このルートは余り人気が無い?

Img_4411

Img_4412

Img_4415

生憎の天気で今にも☂が降りそうで何とか我慢してくれる。住吉さんお参りのお土産はどら焼き。しかもこのどら焼きは人気が高く夕方になると売り切れ。余るくらいは造らない。これが老舗の余裕?そんな訳で今日は「さっちゃん先生」のお参りが出来ず。

さっちゃん先生の献身的な優しさも関西人は殆ど知らない。罰当たりな生き方をどんな思いで眺めているのだろう?その程度の生き方をしても世の中は何も変わらない?そんな事は無いだろう?お袋から言われ言葉は忘れていない。「天地人」天知る。地知る。己知る。関係無いととぼけられるのも長くは無い。

Img_4420

Img_4421

Img_4422

Img_4424

梅がほころぶとニンマリしていると7分咲き。素晴らしい紅梅。案配。万歳。何だかんだ言っているうちに春が来る。甘い。まだまだ後半月?それとも1月。本当の春は息を潜めて格闘している?格闘の無いとこには春は来ない。春を飛び越えてうっとうしい梅雨が来る?いくら何でもそれは無いだろう?

Img_4425

Img_4426

Img_4427

マガモに歓迎される。夢中になってカメラを向けていると若い女性も小走りで駆け出して来る。しかし時遅し。親父に向かっていたマガモは石橋の中に潜り込む。

Img_4429

Img_4430

Img_4431

Img_4432

Img_4433

住吉大社には奥から第一本宮、それから手前に第二、第三と縦に並び第四本宮は神功皇后。第三の右横のある。つまり本宮がL字型に並ぶ珍しいお宮さん。その言われを知るにはウィキペディアを検索して下さい。

Img_4434

Img_4437

Img_4438

初詣の時にはこの看板の上に出口の看板が掛かっていたがそれは無い。幸福門を潜るのも悪い気持はしない。今年も頼みますよ。兎の頭を撫で回しながら能天気な事を考えていた。能天気?軽薄?呑気(のんき)どっちゃでも。その程度の生き方しかしていない。

Img_4439

Img_4441

Img_4443

正月三が日と成人の日を過ぎると人の流れもこんな物?イエイエそうではありません。外国人観光客が多くなりました。日本人でも住吉大社をお参りした人は少ない?大阪人でもこれだけの絶景を眼に出来る人は多くない?それがどうした?その程度の事だと言う事だよ。桂枝雀師匠の声が聞こえて来る。「すみませんねえ」本当にオバカが多くなりました。

Img_4455

Img_4450

Img_4447

太鼓橋。登る時より降りる時が難しい。その対策は端(手すりのある方)を歩く事。初詣も時は人波に押されない様に通行止め?になるのかな?とにかく手すりが無い中央部は若者でも危ない。後ろから押されたら間違いなく倒れる。ジジババは呉々も気を付けましょう?余計なお世話?トンデモナイ。転けたらただでは済まないよ。枝雀さんの声が聞こえる。

Img_4461

Img_4467

Img_4473

Img_4471

今日はどら焼きが食えなかったけれどマガモは元気に泳いでいた。さっちゃん先生は非業の死を遂げたけど天国で楽しく過ごせて居るだろうか?マガモとアイガモの違い分りますか?ネットで調べて見るとこれはアヒルかもしれない。マガモとアイガモは渡りをする。この鳥は鳥小屋がある。しかし仲良しばかりでは無い。このカップルはツガイ?

Img_4476

Img_4478

Img_4493

Img_4492

Img_4480

アヒルさん?違います。鳴き声が聞こえない。カップルが会話をしている?今日はどうでした?何が?あの話?あの話と言われても?色んな人がいろんな事をもっともらしく言うけれど景気は本当に良くなるの?まさかそんな話はしていない。

そんな難しい事は分りません。そして相変わらずの日々を重ねる。そのうち人の噂も85日。そろそろ政権批判もなくなる?そうはイカン?そんな事はどうでも良い?よく無いのだけれど。それにしても株価は持ち直して日本の経済政策は変わらない?貧乏人は何時迄も貧しい。?



|

« 確定申告が始まる。黒田日銀総裁再任。関係ネエか? | トップページ | 働き方改革?ブラック企業はどうするの?まずそこからだろう?アホンダラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年2度目の住吉大社 見事な写真が撮れました。:

« 確定申告が始まる。黒田日銀総裁再任。関係ネエか? | トップページ | 働き方改革?ブラック企業はどうするの?まずそこからだろう?アホンダラ »