厳しい寒さも関係無い?間抜けな生き方?もうすぐそんな年も暮れる?
半世紀前と全く変わらない大阪梅田大阪駅東のガード下。左に通路があるがそこでホームレスの高齢者がガキに殴り殺されたのは昨年。今年はそんな風景も見られなくなる。この寒い年の瀬に路上で寒さに震えていた人は今、何処でどんな生活をしているのだろう?
マスゴミは何も報道する事は無い。そんな貧しい人は居ない世の中?それが豊かな人の責務だがそんな金持ちは関西にはいない?経済界がそんな助け合いの志を集めている?そんな事は知る必要は無い?多くの問題を抱えながら今年も年末を迎えている。
日銀大阪支店。日本銀行の大阪出先機関も大阪経済に与える影響は小さい?大阪が日本経済の台所と言われたのは武士の時代の事?今、大阪は地域政党維新の威勢の良い(口先だけ)掛け声と政策が聞こえて来るが安倍総理のご機嫌取りしか出来ない?それも違う?大阪府庁に行くとその事が良く分かる?この写真は親父の悪口に傾いている?
見事な御堂筋イルミネーショント言いたい処だが寒々とした景色?親父の一眼レフズームではこの程度が関の山。それでも2キロ近くは歩きました。御堂筋は大阪曾根崎から大阪難波迄全長4キロ。その半分だけ歩けば充分でした。寒さが歩く元気にブレーキを掛ける。それでも北国の事を思えば屁のカッパ?帰りにミズノのショップで暖かいサンタの帽子を手にしました。
| 固定リンク
コメント