働き方改革 隗より初めよ?と言われても知らん?
昨日の巡礼街道。この写真だけを見ると静かで豊かな環境?しかしこの池で憩いの時を楽しむ人はいない。この池の持ち主は地域の農業団体?行政(宝塚市)の物では無い事は間違いない?(ただそんな表示は何処にも無いので分からない)この手前に老人ホームがある。名前は有料介護老人施設。その更に外側を阪急宝塚線が走っている。
無様な標識?どっちゃ?どっちも?(いい加減にしなさい)その程度の事だろう?年寄りが安心して暮らせる施設?環境?そんな物は自分で探さなければならない?それも違うだろう?経済的にどんなに余裕があっても豊かな老後は自分で見つけなければならない?その事は少し廻りを歩いてみれば分かる。
2キロ足らずの道を1時間足らずの時間を掛けてゆっくりと歩いて来ました。この巡礼街道はまだまだ続く。昨日はこの先で電車に乗ったが電車に乗らずに歩けばそれ以上の時間が掛かる。もうすぐ秋。減量目標達成の為にお金を掛けずに健康な体を手にする?これ程のぼろ儲けは無い?
働き方改革?親父達は生き方改革?死に方改革かも知れない。これからの残された時間を考える時、一番の喜びは自分の健康と暮らしに喜びを感じられる事。多くの人が多くの事を語るがその程度の事も出来る人は少ない。「隗(かい)から始めよ」身近(みじか)な事から始めよ。多くの事を語る事は無い。それが他人事の様に思われている?
| 固定リンク
コメント