« 親父の知らなかった大阪 浦島太郎?ジジババは一人では歩けない? | トップページ | 事実は小説より奇なり?説明責任?その程度の事だろう? »

2017年7月23日 (日)

今日は暑さも一休み?それでも蒸し暑い?公園の草むしり。

Img_9366

Img_9367

Img_9368

今年の夏は(猛暑)?バカタレ。夏は暑い。もくもくと湧き上がる入道雲。叩き付けられる様な土砂降りの雨。被災地の人には全く不謹慎だが殆どの人がその程度の夏は体感していない。今年の夏は違うと言われてもそんな感覚は実感していない?

Img_9369

Img_9370

Img_9372

本日の目的はこの雑草の草取り。何で親父がやるのと問われても無視?芝刈り機を掛けて雑草の除草薬を撒いたと言われて半月。その効果は今イチ。もう一度やれば更に効果は大きいがその気配は無し?親父が草むしりをするしかない?その程度の事だろう。

ただ親父にとって悪い話ではない。一杯汗をかいて多くの事を考える事が出来る。これ程の修業は無い?多くの人が多くの事を語るがやっている事はこの程度の事も出来ない?そんな事も関係ない。今年の秋、この芝生はどんな姿を見せてくれるのだろう?

大した期待は出来ない?そんな事もどうでも良い?嘘をつけ。減量と素晴らしい芝生広場期待しているだろう?バレたか?バレバレ。それでも今読んでいる(日本人の心の言葉)。「日蓮」迄到達。ただ日蓮の言葉は現在人の殆どが理解していない。

創価学会の人でも同じだろう。日蓮が教えた言葉は殆ど理解していない?「現世で救われるただ唯一の完全無欠」それは「何妙法蓮華経」のお題目を唱える?そうでは無い事を殆ど理解していない。創価学会の多くの人は本当に日蓮の教えを理解しているのだろうか?

そうでは無い気がしてならない?そうでなければ自民党と手を握る事は出来ないに違いない?その公明党が大阪では維新と手を握り、東京では都民ファーストと手を握る。そんな創価学会ファーストの政策が無党派の人達に支持される?そんな事が許される訳が無い。そんな事は誰も分からない?親父にもそんな断定は出来ない。

Img_9375

Img_9376

Img_9377

公園には枝垂れ桜の樹が2本ある。その内側の芝生広場。いずれも管理が行き届かなくなっている。殆どの人が関心はないがこの枝垂れ桜も剪定が迫られている?芝生広場は雑草が蔓延り(はびこり)桜の樹はこの有様。それでも剪定は何時になるのか公園の管理者には分からない。

Img_9378

Img_9379

Img_9380_2

小さい枝垂桜の樹の根っこに前、摘み取った雑草が片付けられている。と言う事は誰かが親父の草取りを知っている?これから秋が来る迄どんだけの草を毟り取るのだろう?願わくば気持の良い汗をかきたい?

Img_9381

Img_9382

Img_9383

ただ一人で出来る事は知れている。一人で出来る事は芝刈り機でこの雑草を刈って芝生に影響の少ない薬品を撒く事。その程度の仕事はこの公園の管理者でも出来ない?どうして?そんな時代になっている?そんな行政を変える事は難しい事では無い?ところがその程度の事も出来ない?違うだろう?それ程に仕事の仕方は分業化されている?管理者は簡単に問題を解決出来ない?

Img_9386

Img_9388

Img_9391

政治も経済も日々の暮らしも多くの課題がある。物が売れない時代?物が買えない時代?景気は回復している?雇用が大幅に改善すれば所得格差が解消して人々の生活が良くなる?嘘をつけ。

ソフトバンクの社長候補者の退職金が100億円を超える。オバカな貧乏人は高い携帯料金を支払う?親父は掛け放題プランで7200円。掛け放題だから文句は無い?それとも高い?なら変えろ。(その通り)

Img_9392

Img_9394

Img_9395

ムクゲはまだまだ開花の時を続けている。今年の夏はこれから佳境を迎える?今日は「大暑」土用の丑の日は何時だ。今年はうまい鰻は食えるのかな?無理だな?それでも静岡掛川「甚八」さんの鰻は予約で一杯?

Img_9398

Img_9399

Img_9401

今日は山麓の公園に向かう。この前綺麗にした藤棚も折角用意したホウキと塵取りがパクられている。100均で買った物だけで金額ではなくパクる心意気がさもしい?(貧しい)貧すれば貪す。どんな生き方をしているのだろう?その程度の生き方だろう?天罰を喰らうよ。

Img_9402

Img_9403

Img_9404

Img_9405

この芝生の雑草は数年前に抜かれている。その後、芝は余り刈られていないが綺麗な庭は保たれている。平日の午後の夕方。誰も居ない。ベンチに座りハモニカを取り出す。静かに静寂を楽しんでいるといきなり横から女性は眼の前を横切る。バカかこいつ?相手もそう思ったのかも?

Img_9407

Img_9408

Img_9409

久し振りに目にするトカゲ。トカゲでも様子を窺っている?人間様でもそんな生き方が出来ない?人を思いやる優しさがアンタには無い?そう言われた言葉を思い出す。人が人たる所以(ゆえん)はその程度の事に違いない?所以?そんな言葉も知らない。だろうか?こら。来世は何処?知らない?トカゲに聞かれていた。

|

« 親父の知らなかった大阪 浦島太郎?ジジババは一人では歩けない? | トップページ | 事実は小説より奇なり?説明責任?その程度の事だろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は暑さも一休み?それでも蒸し暑い?公園の草むしり。:

« 親父の知らなかった大阪 浦島太郎?ジジババは一人では歩けない? | トップページ | 事実は小説より奇なり?説明責任?その程度の事だろう? »