久々の下着(半袖)購入。2枚で税込み1058円。
電車の中で座って居眠りをしていると、途中で乗り込んで来た若い女の子のグループが隣に座る。ユッタリした気分でいると衝撃の言葉を耳にする。「何か汗臭い」俺の事かい。そう思うと最近自分でも汗の匂いを実感する。
それだけでは無い。最近半袖の白いシャツが黄ばんでいる。何時買ったのかい?記憶をたどっても定かでない。交通機関の電車やバスの中で反対に自分がそう思う事もあるが直接言われると気にさわる。それでも素知らぬ顔をしていた。
横を見ればどんな女か分かるが、どうせ大した女ではない?大した女だったらどうする。それでも素知らぬ顔をするだろう?そんなジジイになってしまった?そんな事は無い。ただ汗臭いと言われると確かにその通り。この時期、この歳になっても爽やかな体臭の人は憧れ?その反対は許せない?
それでも口にはしない。それ位のマナーも無い人もいる。人間は全ての人が体臭を放っている。その事を考えると以前感じたバラの匂いを女神はしているのかな?(コラ)さりげなく聞いてみますか?(止めなさい)それではさりげなく嗅いでみます。
(それも叱られるよ)ただ人間は体臭は意識しないといけない?今度聞いてみよう。聞き方がある。その言葉は殺し文句かも知れない?どんな言葉?それは聞いてからにします。(ケチ)言葉は言い方でどうにでも変わる。きっと笑いながらとぼけるに違いない。ならば匂いを嗅ぎますか?それは大きな代償を払わないといけない?(エー加減にしなはれ)
今日近くのスーパーの下着売り場で「半袖の下着」を探す。親父の体型からは2Lでもきつい。ゆったりとした下着しか買わないので3Lを探す。(自慢すな)無い。以前下着売り場のオネエさんに聞いた時の言葉を思い出す。
3Lは別のコーナー(大きいサイズ)です。お客を馬鹿にしている。確かに体型は太め。3L。でもそれがどうしたの?もっと太い人はどうするの?お気に入りのサイズが無いので諦めかけた時、眼が止まる。
「抗菌防臭」「天竺網みプライムコットン」2Lだけれど「良質な原綿だけを使用」この言葉でノックアウト。プライベート商品トップバリュ−だから値段もお手頃。ハダ触りもよさそう。気になるサイズは少し痩せれば大丈夫。
(オイオイ)家に帰って着てみると少し小さいが悪くない。も少し痩せれば最高。あと2枚買えば文句は無い。キトイオン加工。その言葉にも弱い。(天然由来のキトサンをイオン化し繊維に結合させている)キトサンとはエビやカニの甲羅から取れる天然成分。
ただ洗濯は色移り(色落ち)があるから他の物と分けて行う?つまり洗い桶で手揉み。了解です。これで一件落着?ウンニャ(いいえ)匂いは元から断たないと駄目?老化も体臭も同じ。太極拳で体を鍛えましょう?(無理だな)
ボデーシャンプーを買いましょう?お風呂でサウナと湯船で爪先立ちをするだけでは駄目だな?かもしれない。体臭は汗で発散されるが意外と気が付かない。口臭と同じ?その意味ではあの無礼な言葉も感謝しないといけないのかも?(アホか)
殆どの人間は存在そのものが環境汚染?その程度の事が分からない。ブタはブタなりの生き方をしないといけない?(コラ)人間の美しさは外見だけでは無い。内面から香る何とも言えない美しさ。そんな香りに包まれる事はもう無いのかも知れない?(むげねえのう)
棚井田のおいちゃん(親戚の叔父さん)は天国でどう思っているのかな?そんな事は知らないと言われるのかな?おいちゃんも親父同様、ただ真っ当に生きただけだった。もうすぐお盆(田舎は旧盆)精霊に手を合わせなければならない?そんな夏が始まる。
| 固定リンク
コメント