不動明王に笑われていた時は元気があったが、途中で歩く気を無くす。歩道が無くなる。その道は何度も歩いているので猪名川の堤防?を歩くがその道も歩けなくなる?宝塚土木事務所の無様な河川管理。多くの人は知らないが全ての川のその多くを国は地方自治体に管理を委託している?
その管理を委託されて地方自治体にはその責任を果たせない?その事実を多くの人は知らない?信じられない事実?地方創生と誤摩化されてもそんな政権を支持している。マスコミもこの無様な現実を災害が起きない限り伝える事は無い。
伊勢志摩サミットで世界をリードする7カ国?(ウソをつけ。今世界をリードしているのはロシアと中国)世界は激変している。テロとの戦いは厳しさを増しヨーロッパは難民の受け入れに追われ、ロシアと中国は資源価格の低迷で一時の勢いは無い。ロシアは日本同様経済破綻の危機に追い込まれている。
アメリカは口先外交のオバマから無策のクリントン?イギリスとドイツはEU問題。世界の問題もさることながら自国の事で精一杯。カナダも山火事でそれどころでは無い。そんな事も伝えられないマスコミにこの現実はどうでも良い事だろう? そんな事をぼやくのは親父位だろう?それでもそんな事もどうでも良いのだろう?綺麗になった堤防の上を歩いていた。
これでも綺麗と褒められている?イエイエ皮肉です。ここは草ボウボウになりクレームをつけられないと河川管理事務所は草刈りはしない。何故ならこの先は行き止まり。そんな道を歩くな?それ位の事しか彼等は考えていない?そのくせ文句を言われると即綺麗にする? ホンマにそれがお役人?違うだろう。
親父が嘆く可動堰がもうすぐ立ち上がる。この堰自体が倒されていると殆ど堰だと言う事に気が付かない住民も少なく無い。この堰は農業用水の取水堰。信じられない事にこの堰が満水になると対岸の河川敷堤防の白い部分迄水面が来る。それでも下流に流れる水量は確保される。だから何の問題も無い?
これがウソ。これだけ水が溜まると水は澱む。(当然)その当然の事が殆ど知られていない?何でや?毎日歩かないと分からない?政治も経済も日々の生活も同じ?関係無いと思えば関係無い。サミットで景気低迷に歯止めが掛かる?
広島のオバマ大統領訪問で核兵器削減の方向に向かう?何たる常識だろう?景気低迷の原因は成長戦略を見出さない事。核兵器廃絶は軍事力で国を守る軍事大国、核保有国の意識が変わら無い限り出来ない。日本がアメリカとの軍事同盟を強化しながら核兵器反対?そんな常識は世界に通用しない。
核保有国が核兵器を廃絶すると誰が言えるのだろう?被爆国?何たる常識だろう?被爆の体験は何時迄も受け継がれなければならない。しかし、その理想と現実は余りに遠い。日米の軍事力、日米の同盟強化を支持しながら核兵器反対。それは世界の非常識である事を戦後70年でも理解出来ないのだろう。
立派な堤防と間抜けな河川工事?このコンクリートブロックの床固めは川の流れが早くなる事を防ぐ為?その大きなブロックが昨年の大雨で川床がえぐられて崩れている。一つのコンクリートブロックが大きくて重いので、崩れ方はこの程度で住んでいるが次の大雨でどうなる?そんな事も管理出来ない?
横浜市長。公費で化粧品代OK. 何たる金銭感覚だろう?そんな市長を横浜市民は選んでいると思っているのかい?何様のつもりか知らないが市民の理解が得られないならこんなせこい事はやらないと啖呵がきれないのかい?
東京都知事だけでない政治家と国会議員、都道府県の知事や議会議員の政治と金の認識。彼等は誰の為の政治と行政をしているのかい?恥じる事を知らないのだろう。政治家はもっと襟を正せ。それが出来ないなら尤もらしい事を言わないで政治家を辞めろ。
そうすれば自分達の間違いが良く分かる。身を切る改革も出来ないで何が出来ると言うのだろう?それ位の事を選挙で分からせろ。これは他人事では無い。東京オリンピックの招致の責任も問われない。
お金もどれだけ掛かるか分からない。そんなやり方で何がどう「お、も、て、な、し」が出来ると言うのだろう?大きな災害が起きないと間抜けな事が言える。景気の悪さはリーマンショックの直前と同じ?良くそんな言葉が平然と口に出来るな。アンタの責任だろう?
成長戦略も打ち出せなくて責任も感じないのだろう?そんな批判もされないのだろうか?成長戦略?そんな物は最初からなかった?それでは詐欺だろう?マスコミの伊勢志摩サミットの報道もひどい。
要人警護の為なら何でもあり?こんな権限は誰から与えられているのだろう?ここ迄やら無いと要人警護は出来ない?そんな批判も出来ないのだろう。警備の警官3万人弱。警備費用340億円。警察が日常の警備でどれだけの事をしているのだろう?そんな事も問われる事は無い。
対岸の五月山。この尾根には登山道が無い。350メートル足らずの山だがこの雑木林を登れる人は多くない。(アンタは?)勿論登れる。ただ楽では無い。甘く見ると無事に降りて来る事も出来ない。(ウソだろう)本当です。
この堰も可動堰。目的は「かんがい用水」?これもその目的は既に終えている?この堰の管理者は川西市。しかしこの堰の使われ方は管理されていない?何故ならこの堰に溜められた水は池田の上水道の取水にも使われている。
と言うよりその水利目的の方が現在は大きいに違いない。それでもそんな事は誰も知らない。だからこの堰は固定堰と何も変わらない?(そんな事は無い)洪水で水位が上がる時には下げられている?その程度の説明もされる事は無い。そんな事もどうでも良い?川が汚れても関係無い?今に罰が当る。
この無様な姿。立派な堰が作られてもゴミを片付ける事が出来ない行政。この堰の管理者はこれで仕事が出来ている。そんな批判もされない。ここだけでは無い。この上流で嘆かわしい管理の有様を見せつけられる。それで仕事が出来ている。天罰を喰らわされても嘆く事は無いのだろう?
この立派な堤防は何故かこの正面で無くなる?左から小川が流れ込んでいるから?それは本当の理由ではない?本当の理由は正面に自然の要塞があるから?川西滝山要塞?ウソです。昔からこの先は猪名川の渓谷の始まりだった。
正面の草木に覆われている地盤は堅い岩盤。その上に大水の度に堆積した土砂が養分に恵まれた農地になっていた。しかしここは河川中の不法耕作地。当然行政はその規制をしなければならなかったが、長い間の既得権で不法が続けられていた。
当然、地域の苦情が寄せられると河川管理者は放置が出来無くて耕作を止めさせた。それが2年前?それも並大抵の指導ではなかったと思うが、その後1年間はそのまま荒れ地に成った。その事も批判されていたが、今日見ると大きな樹は切られて見通しは良くなっていた。しかしそこ迄。
ここが綺麗に堤防が整備され河川敷の堤防を歩ける様になるのは、何時の事か分からない。河川管理者もこの手前の立派な堤防の部分が国土交通省。その先が地方の土木事務所。土木事務所にはそれだけの強い権限も予算も無い?それも違う。
工事の優先順がある。今年の夏、大雨でここが災害を起こせば事情は変わって来る?何たる不細工な仕事だろう?信じられない?それでは写真をお見せする。見たくない。なら見るな。親父は怒っていた。
この手前に大きな樹が生い茂り正面のマンションを見通す事は出来なかった。左が昔からの県道。その左に能勢電が走っている。この広場?が不法耕作地になっていた。今はそれが出来ない様に砂利が一部敷き詰められているが、この場所に立ち入りは出来ない。
この場所の堤防は信じられない事に無い?大水が出ると最大この空き地は冠水するがマンションの下には5メートル弱のコンクリートの壁がある。しかしそれは堤防では無い。堤防替わり?違います?これって河川管理がされているの?オバカでしょう?その思いはマンションの先で川に出ると分かる。
この農業用水路はこの先の堰で取水されている。この左の家は右の空き地が冠水すると浸水の恐れが有るが、最近はそんな大水は出ていないのだろう?ただ安全とは言えない?そんな心配は無用なのだろう。
草ぐらいは枯れよ。誰が管理しているの?大水の時はこの場所は冠水する。このコンクリートの建物の上は宗教団体の大きな建物。集会場。大水がこの壁の下を流れても30㎝も上がる事は無い。それでも草ぐらいは枯れよ。それが河川管理者の仕事だろう。これでもこんな所を見られるとは思わないのだろう。
堰の水利権は主張出来ても堰のこの無様な姿も綺麗に出来ない農業用水。その管理の仕方を行政は注意、監督も出来ない。近くに間抜けな看板が合った。何時、誰が、何の為に(それは看板を見れば分かるが)立てかけたのだろう?恥を知れ。恥を。そんな気持もカエルに小便?ケロケロ。様は無い。
テレビのCM見ていると思わず音声を消している。こんなコマーシヤル垂れ流しても効果があると思っているのだろう?それだけオバカが多くなったと言う事かい?良く多くの人から「偉そうに言うな」と言われるが、同じ言葉を聞かされる事は無いのだろうか?それ程にこの国はオバカが多い。大好きな人に聞いてみますか?同じ言葉を聞かされるかな?それでも素直に受け止めれるかな?(アホ)
間抜けな看板を横目に見ながら上流に向かって歩き出す。この看板が何故マヌケ?ここがホンマに上水道の取水口かい?ゴミを捨てるなと言いたいのだろうがその文字が消えて久しい?警察と行政の仕事のレベルが問われる。
恥ずかしさも威厳も何処にも感じられない看板です。この上の県道に歩道が無い。その事を行政に聞いた時、市道でないから答えられないと言われた事がある。アホやろう?アホです。大体そんな道を歩くのがマヌケです?
県道はこの時代の侭?この写真は昭和40年台。この時代は車の量も少なくのぞかな時代でした。その時代のまんま。それは行政とは言われないだろう?それ位の事も問われないお役所仕事。彼等は何を糧に仕事をしているのだろう。
そんな事を考えながら歩いているとこの先は進めない。これも何度も歩いているので想定内。用水路の狭い道を抜け県道に出る。この道を川沿いに歩けるが暫く歩道が無い。その道も車に気を付けながら左を歩く事が出来るが今日は気乗りがしない。
目的地には遠く及ばなかったが電車で引き返す。蒸し暑い憂っとおしい景色の中を歩く気には成れなかった。(どうして左を歩くの?)歩道の無い処は左を歩く方が車の運転者も歩行者の確認が出来る。(成る程)但し、後方の安全確認は歩行者がしないと撥ねられる。(成る程)
明日はここから今日の目的地迄歩きますか?マイペースで歩ける事に感謝。ソフトバンクの副社長の報酬が80億円。誰のお陰でそんな報酬が手に出来るのか?この会社の広報は分かっていない。
この会社だけでなく日本の経営者達は同じ考えなのだろう?この副社長何時迄日本で仕事が出来ると思っているのだろう?そんな事は関係無い?親父はこの会社の掛け放題プランを使っているので契約解除は出来ないが?それも考え直しますか?
消費低迷の本当の原因が思い知らされた時、この会社の広報はどんな面をするのだろう?そんな心配は無用?オバカが多いからね。電車の中で下を向いて携帯を見ている輩もそんな事はどうでも良いのだろう?
最近のコメント