詐欺メール「1億当選」アホか。携帯ショップで受診拒否の対応を取る。
朝おきると携帯ショップで詐欺メールの処置を取る。高齢者の「振込詐欺」親父は関係無いと思っていたが「1億円当選」と言われると舞い上がっていた。(それでも親父は賢いので騙される事は無かった)振込先の口座番号の入力を求められる。そこでインチキ詐欺に気づく。
後で郵便局に確認すると口座番号だけでは少ない残高を抜き取られる事は無いと説明される。しかしインターネットの口座を開設していると事情は違うと言われる。インターネットバンキングは年寄りでも最近は使う人が多いと聞かされる。親父の場合はカードを使わないとお金は引き出せない。カードが命。
カード紛失の時は速やかに24時間対応の「カード紛失センタ−」に連絡して下さいと念を押される。携帯だけでなくパソコンは情報が盗まれるから気を付けて下さいと言われる。個人情報で盗まれる程の物はないがパソコンが使えなくなると言われる。了解です。
花水木(ハナミズキ)の花ももうすぐ花びらを落とす。今日は天気予報では夏日一歩前?明日も好天。長袖でも暑い?しかし何と言ってもまだ5月の連休前。来週後半は平年並みの気温?少し肌寒いかもしれない。
連休に浮かれている人だけでは無い事をお馬鹿なマスコミは伝える事は無い。熊本、大分被災地の報道も何で広域の支援体制が取れないのか?報道も出来ない。地方行政の組織の縦割り。中央霞ヶ関の支援体制。熊本、大分選出の政治家は何処で何をしているのだろう?
東日本大震災、福島原発事故、広島の土砂災害。全く共通の政治家達。知事の顔が見えて来ない。地方の政治家、行政の取り組みはこの程度しか出来無い事を国民は関係無いと思っているのだろう?地域の連携は全く改善されていない?
九州には多くの大学も先端医療機関もある。彼等がどんな行動をとっているのか?誰が検証しているのだろう?東京でも大阪でもオリンピックどころでない事を思い知らされる事は無いのだろうか?
天皇陛下がお見舞いを検討?そんな状況でない事を総務省の役人達はどう伝えているのだろう?女性が活躍する時代?避難者の生活再建は容易で無い事を学んでいない。それでも被災地の厳しい現実は如何ともし難い?他人事の様に考えていると他人事では無くなる。それ位の事が分から無いのだろう?
城跡公園の枝垂桜はすっかり青葉の景色に変わっていた。城跡公園広場にも人影もない。芝生がこれから伸びると靴を脱いで歩くと心地好い。基本的に芝生広場は飛び跳ねてボール遊びをする処では無い。それ位の事が解らない若者達や家族連れも少なく無い。
今日は始めて楽器の練習をする若者がいた。彼の無神経を止める無神経は無かったが以前草笛やをハーモニカを吹いている人はいた。楽器をならした人は人は始めて。これからこんな輩が多くなる?公園の管理者も大変です。
北側土塀の下のサツキも眼を留める人は殆ど居ない。望遠のカメラだからこれだけ綺麗に見る事が出来る。その前には百合の茎が伸び始めていた。見事な純白のラッパ花を見れるのは梅雨入り前後?「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」そんな女性も少なくなりました。(コラ)自分の姿を鏡で見ろ。
上の花はシラン。下の花は知らん。(こら)そう言われると思って看板をしっかり写して来ました。フリー百科事典「ウィキペディア」によれば田植えのシーズンに開花するので田植え花とも呼ばれているが、梅雨の時期山道を通ると新緑の中に咲くピンク色の花はひと際映えて美しく見えると解説されている。ただ地方に因っては縁起の良くない花とも言われている?
シャリンバイ。生命力が強い。(環境汚染、排ガス汚染に強く道路脇にも植えられている。しかし手入れが為されないと流石に成長は無い)関西では尼崎公害の歴史は忘れ去られても尼崎の国道43号線を歩けば、この樹の勢いが良く分かる。
尼崎公害訴訟は長い裁判の末、和解に持ち込まれて大気汚染は改善されているが、車の通行量は何も改善されていない。それは路肩のこの花を見れば良く分かる。大気汚染のモニタリングポストは出来ても、街路樹の勢いは哀れでした。あれは数年前。もう一度歩けばこんな元気なシャリンバイを見れるだろうか?愛おしい気持で眺めていた。
もう一度シランを見て引き返す。今日は携帯の詐欺メールが昨夜から43回。その対応の為にソフトバンクの携帯ショップに怒鳴り込む?(筋違い。的外れ)そんな対応に引き下がる親父では無い。
携帯スマホは便利だと言われても親父世代には無用。改めてその事を思い知らされていた。慇懃無礼な店の対応にも平然と対応して電話登録以外のメールを受け付けない様にする。高齢者の文明の利器に対するアレルギー?
振り込め詐欺が無くならないのは詐欺者の学習能力が高い。それに比べて携帯の無防備。その事を思い知らされていた。日本の携帯メーカーも巻き返しも無いままにAppleの独壇場は続く?
その対応が高齢化社会ではどう展開されるのだろう?マスコミの情報、携帯の利用者の利便性が上がっても何の役にも立たない?その事が証明されても日本メーカーには高齢者用の携帯を用意出来ない?何たる無様な経営者達だろう?
ツツジはまだまだ見頃?今日はお出掛け無しで近場を散策。減量作戦も歩かないと効果は出ない?地方創生の話も理解出来る人は多くない?中央も地方も政治家達が無策である事を思い知らされる。その厳しい現実も全く知られていない?嘘だと思うでしょう?
直接関係無い新名神工事の橋脚の落下事故。あの現場を昨年歩いています。その原因が解らない?何ととぼけた学者だろう?橋脚を支えていたジャッキが4個の内2個が崩れ落ちる。片方をクレーンで持ち上げる。その強度計算。
クレーンで持ち上げるスピード。全ては計算通り?日本の土木工学、橋脚工学はその程度のもんかい?技術屋さん失格です。新名神の工事の実態は殆ど伝えられていない。その損失は計り知れない。それでも関係無く工事は進む?そうはいかんだろう?地方創生も全く同じです。(それは言い過ぎです)
| 固定リンク
コメント