明日は桜花賞。阪神競馬場は桜満開?いいえオバカで一杯です(コラ)
日本古来の桜。山桜とは少し違う。城跡公園北門の外の守りを固めている。地元の住民でもこの急な階段を登れる人は少ない。その先は少し歩けばバス通りに出るが、駅迄の距離は500メール足らずでバスに乗る人は居ない。
すっかり暖かくなりました。3月後半に買ったジャンバーがもう暑くて着れない?このジャンパー6月の北海道の旅には着れるのかな?半袖の風通しの良いチョッキが必要になる。長袖のお気に入りの綿100%のシャツで颯爽と歩く季節になっている。腰から背中に掛けての贅肉を落とさないといけない。
逆光で良く確認出来ないが鳥も季節の変わり目を確認している。ウグイスが初春を告げ、これからは野鳥がエサを思いの侭に捕獲出来る季節になる。政治の世界、経済の世界、毎日の生活は「厳しさ」が迫っているがその実感は無い?
この桜も満開の時を過ぎているが何とか間に合いました。昨年迄は満開の花びらに目を奪われて、樹の根元を見る事が出来なかった。根元を写していないが薮の中。全く哀れ。そんな事は誰も気にしていない。お疲れ様。
| 固定リンク
コメント