大分県大阪事務所観光物産課行って来ました。
大阪駅前には阪神百貨店がデンと鎮座している。ただその建物も古くなり(築半世紀以上)現在建て替え工事が進行中。百貨店は営業しているのでまだ取壊されていない。詳しくはネットで見て下さい。3年後に1期工事、7年後に2期工事が終わる。
それ迄元気に飛び廻れているかな?この建物は現在の阪神百貨店の再開発で立てられたビル。第1〜第4迄ある。第四が当然新しいが大分大阪事務所は第3ビル21階に入居している。出掛けた時は雨が降っていたが地下から濡れないで行く事が出来る。しかし分かり難い。地上からでないと無理か?
大分大阪事務所に出かけたのは久し振り。突然の訪問で迷惑を掛けたがそれも想定内の行動?始めての訪問で期待した事は何も無かった。ただこれから故郷佐伯のサポーターになるには現状を知らないと始まらない。それだけで充分だった。関西人に大分県南郡佐伯市が知られていなくても当然?
関西人で観光で羽を伸ばせる人は限られている。その年齢と性別も限られている。関西のオバチャン達。関西の若い女性達をどう呼び込むのか?その為には南郡佐伯市の宣伝から始めないといけない?
大分事務所で一方的に熱き思いを語り、今後の発展を期待しながら引き上げる。地下街で見た看板。関西から大分の「弾丸フェリー」大阪を夜出て大分には朝到着。大分、別府の近くで遊んで夜フリーで関西に戻る?そんなセコい観光でなく県南で遊んで美味い魚を食って延岡、宮崎に抜ける。それで5万以下で遊べる。それでは利益が出ない。
そんな観光パックは作れないのだろうか?無理です。これから行政と旅行会社、フェリー会社、JAL、ANA、多くの関係者を巻き込みながら地方創生?の成功事例を完成させないといけない。(無理だな)親父は暇だから焦らないよ。 関係者に嫌がられるよ。 もう一つの看板は大阪工業大学の宣伝?
| 固定リンク
« やるからには勝たせてやりたい?その為に暴力を振るう?それでも教師か?大阪市教育委員会?停職3ヶ月?怪我をさせたら傷害罪と違うのかい? | トップページ | MacBook Pro画像読み込みが出来ず。MacBook Airで記事を書く »
コメント