« 春の☂ 今日はお花見はお休み 本屋さんで遊びますか? | トップページ | ☂は上がっても肌寒い。ところが夕方は蒸し暑い? »

2016年4月 1日 (金)

大阪は雨模様。景気の先行き不透明?1億総活躍?そうかい?

Img_6238

Img_6239

Img_6240

先日歩いた河川敷の道。猪名川河川敷のグラウンド。軍港橋上流伊丹側。この右側は猪名川。何でか知らないが堤防が無い。(本当の大堤防は左のグラウンドの外にある)と言う事は大水の時にはここは冠水?です。この景色は全国何処でも見られる。

河川敷のグラウンドはそう言うもの?洪水で冠水すれば補正予算で補修する。それが当たり前。何処がおかしい?それが常識?嘘でしょう?あなたは何も知らない?行政の担当者に笑われていた。河川の管理は国?地方?どっちだ?

Img_6242

Img_6243

Img_6253

日銀短観(日銀短期経済観測)の発表を受けて株価下落?日銀の経済観測ではなく民間の景気判断(良い悪いの割合)その程度の数値で株価が下落?マスコミさんそうでは無いでしょう?株価を上げ下げしている大口ファンド。年金運用機構。日銀、政府ファンドの思惑。少し上げ下げして運用益を出している?

Img_6259

Img_6260

Img_6265

雲の切れ目から明るい日差しが見える?確かに?しかし上下に垂れ込めている暗雲。それを払わない事には景気の回復は侭ならない?現在でも全ての人が景気の低迷に喘いでいる訳では無い。多くの人がそれなりの生活をしている。

全く最近はニュースにもならないが地方創生。地方の過疎化。限界集落。働き場所を求めて多くの人が都市に集中すれば今度は1億総活躍社会?ええ加減にしなはれ。一億総活躍する条件は何処にも無い。その前にやるべき事。

そんな政治はどうでも良いのだろう?保育と介護。その実態をどれだけ理解しているのだろう?そんな政治が支持される?若い人達と高齢者の生き方がその程度の社会でどうして支えられるのだろう?政治家にはもう任せられない。

立ち上がれ万国の労働者。(アホ)もうそんな社会では無い。いいえその程度の旗ふりも出来無くなっているのだろう?文句があれば出て行け?何処かで聞いた言葉。その言葉を口にしている人も他人事では無い社会が目前です。

Img_6266

Img_6267

Img_6270

対岸の河川敷の堤防?が整備されている。この右側の堰が昨年整備されたがその構造は全くのお笑い物?河川管理者はこれは堰とは言わないととぼけるのだろう?この堰のすぐ下流右側には堆積土砂の森があった。その大木がようやく切り倒されている。これだけの歳月。人間様は何をしていたのだろう?

Img_6272

Img_6275

Img_6279

これだけ立派な堤防が整備されれば1000年に1度の大雨でも心配ない。そうタカを括っている?そうではありません。着実に河川管理は行っている?正面の橋は軍港橋。この下流の河川敷の堆積土砂は整備され綺麗になりました。

Img_6284

Img_6288

Img_6292

Img_6297

今年度は出来ませんがこの堆積土砂が取り除かれるのも時間の問題?そんな説明は何処にも無い。災害は忘れた頃にやって来る?大きな災害が起きないとその対策は難しい?これもウソです。この堆積土砂を長年に渡って放置し、環境に優しい猪名川と誤摩化している河川管理。それでもやるべき事は行っています?それがこの無様な工事です。

Img_6340

Img_6334

Img_6341

Img_6342

何を考えてこんな無様な堰を造ったのだろう?手前の川(用水路)の出口にはコンクリートブロックが敷き詰められている。その先の本流にも同じブロックが敷き詰められているが既に大水で破壊されている。

今年大雨で濁流が流れ下れば見る影も無い?その程度の予測も出来ないのだろう?流石にこれでは拙いと思ったのだろうか下流の大木は切り倒されている。何たる無様。何たる体たらく?そうは誰も思わない?政府の経済対策のこの程度の物?誰もそんな事は考えない。

Img_6330

Img_6325

Img_6323

Img_6347

Img_6349

|

« 春の☂ 今日はお花見はお休み 本屋さんで遊びますか? | トップページ | ☂は上がっても肌寒い。ところが夕方は蒸し暑い? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪は雨模様。景気の先行き不透明?1億総活躍?そうかい?:

« 春の☂ 今日はお花見はお休み 本屋さんで遊びますか? | トップページ | ☂は上がっても肌寒い。ところが夕方は蒸し暑い? »