« 春の交通安全?お巡りさんに言われる迄もない。警察は何の役にも立たない? | トップページ | TPPの国会審議。公明党余りにお粗末。政府の宣伝機関かい? »

2016年4月 6日 (水)

期待外れの「笹部新太郎演習林」桜の亦(えき)のお花見

Img_7389

Img_7391

Img_7392

久々の武田尾。駅のホームはトンネルの中と川の上。無人駅の改札口を出ると満開のソメイヨシノが迎えてくれる。しかし駅の前は武庫川。近くの集落はバスで行くしか交通手段は無い。そのバスの便数も1時間に1本。

14時台は無い。この奥の集落は典型的な過疎が加速し、地域振興と高齢化社会は反比例していた。アホな親父は何とかしたいと頑張ったが肝心の地域のリーダーに巡り会う事は無かった。親父の努力が足りなかったのを思い知ったのはそんなに前の事では無い。それからこの駅に来たのは始めて。
Img_7393

Img_7395

Img_7397

この廃線敷きは南のJR生瀬(なまぜ)から少し歩くと、この廃線敷きを歩ける。生瀬の駅から少し歩くのでバスもあるが本数は多くない。加えてこの廃線敷きの通り抜けは土地の所有者JRから禁止されている。その理由は「安全を保障しない」その事がデカデカと表示されている。

それでも土日ともなると多くの人が押し掛ける。安全が保証されないと言われてもスリルが感じられて事故も起きていない事が皮肉な結果を生んでいる。親父はこの道を☂の中1人で通り抜ける。トンネルはトータルで4〜5本。その中の一本が長くて真っ暗になる。

しっかりとした懐中電灯が必要。親父が怖かったのは鉄橋の横の通路。鉄板で足元は見えないが☂の日、横殴りの風が吹いて下の川が濁流の時は怖い。今日は通り抜けはしない。トンネルも短いトンネルを2つ。このトンネルも遅くなって通ると足元が見えない。今日はその心配も無い。

Img_7400
Img_7401

Img_7403

Img_7405
ここが廃線敷きの入り口。反対(下流から)歩いて来ると出口。オオシマ桜のピンクの花を城跡公園で見ているのでこの花には眼を奪われる。先日、淀川の河川敷で見た色と一緒でした。これから河川敷を歩く。何気なく歩いていると対岸の道が気になる。この道は通れないと思うがどうなのだろう?

Img_7412

Img_7413

Img_7415

Img_7416

この桜が「笹部桜」しかし造幣局で見た桜の様に華やかではなかった。本当の笹部桜は枯れてしまって大きな桜の木は無い?笹部邸の庭の桜の実生(みしょう)種から育った桜は樹が若い。桜の博士と言われた笹部氏は桜の品種改良の為の苗床を持ち、丈夫に育てて自分の山でそれを育てたと言われている。

その物語を水上勉さんが小説「櫻守」で発表している。この本は感動の物語です。文庫本なら大手書店で手に入れる事が出来る。この本を読むと軍人の間抜けさと日本人の愚かさが本当に良く分かる。国の為に多くの若い命を捧げた人達はどんな思いで今のオバカな人の生き方を見ているのだろう?

角川書店の創設者角川源義師の創刊の言葉を知ったのは最近です。この国の先人の言葉には涙が出て来ます。知らない私達のこの国の歴史。この言葉を聞きながらもっと多くの事を知らないと、オバカな野党の批判しか出来ない自民党、公明党政権にはこれからも安心して政治を任せられる?

昨日のニュースで年老いたご主人が認知症の奥さんの首を締める。そんなニュースを聞きながらこのご主人の無念さ、無知、愚かさを痛感していました。しかし誰がこの悲惨な事件を責める事が出来るのでしょう?

角川源義氏の言葉です。
「第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北以上に、私たちの若い文化力の敗北であった。(そうは思わないけれど。アメリカとヨーロッパ、ロシア、中国、世界の多くの国ではいまだに戦火が絶える事が無い。これは親父のチャチャ)

「私たちの文化が戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花に過ぎなかったかを、私たちは身を以て(もって)体験し痛感した。西洋近代文明の摂取にとって、明治以降80年の歳月は決して短かったとは言えない。にもかかわらず、近代文化伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として自らを形成する事に私たちは失敗してきた。」

そして出版人の責任を自覚している。今、この国の本の売り上げは年々低下をして読書を楽しむ人は少ないと言われている。多くの歴史を知ればマスコミの報道は如何にその時々の政府、権力者に媚、宣伝媒体になっているかが分かる。余談の憂っとおしい話はお終い。何かの参考にして下さい。

この先、トンネルを2つ抜けると「桜の亦(えき)」です。しかし期待外れ。何処かで見た景色と思いながらその何処かを思い出していました。吉野です。吉野千本桜。あの時出合った若いカップルは女性が強かったが、結ばれているかな?(余計なお世話です)確かに。

Img_7417

Img_7418

Img_7419

Img_7420

Img_7422

|

« 春の交通安全?お巡りさんに言われる迄もない。警察は何の役にも立たない? | トップページ | TPPの国会審議。公明党余りにお粗末。政府の宣伝機関かい? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期待外れの「笹部新太郎演習林」桜の亦(えき)のお花見:

« 春の交通安全?お巡りさんに言われる迄もない。警察は何の役にも立たない? | トップページ | TPPの国会審議。公明党余りにお粗末。政府の宣伝機関かい? »