« 大阪は今日も☂模様。でも今日は出掛けるよ。 | トップページ | このオバカなCM。何とかなりませんか?なりません。音を消しましょう。 »

2015年11月18日 (水)

辺野古訴訟 政府は99、99%負けない?読売報道?

辺野古沖埋め立て訴訟。政府は負ける事は無い?
何たる思い上がりだろう?辺野古の沖埋めたて基地を造る?
そんなことが出来る筈も無いと思っていた事がそうでは無くなる?

沖縄の多くの県民が反対している基地建設は実は沖縄県民の為?政府と官房長官、沖縄防衛施設庁は本当にそう考えている?いくら国の方針と言ってもそんな事を日本国民は支持するの?そんな問い掛けはこの読売の報道には無い。

読売のプロパガンダ(宣伝)マスコミの影響力は本当の小さく無い?負ける戦いを「勝てる」と宣伝したのは戦前の新聞社。ベトナム戦争の正当性をガンガン放送したのも一部の新聞。そして未だにこんな報道を垂れ流す?それでも何とも感じない?

テロとの戦いは当然?イスラム過激主義が大国の空爆でどんなに攻撃されても衰える事は無い?押さえ込まれるだけ?軍事力で押さえ込めば大国の国民は安全に生活が出来る?何と間抜けな発想だろう?ベトナム戦争の時、アメリカの政治家が口にした言葉と何も変わらない。

共産主義がベトナムを統一すれば東南アジアの国は全て共産化される?歴史はどうだったのか?アメリカは戦争に負け撤退をしてベトナムは今、アメリカの友好国として繁栄している?当時この国のマスコミが「ベトナム戦争」反対を叫んだが今はテロとの戦い?テロの原因が拡大すればテロは無くならない?

それ位の事は分からないのだろうか?シリアの国が破れ難民がヨーロッパに流失しても、アフリカの難民がヨーロッパになだれ込んでもテロとの戦いは終わらない?沖縄の辺野古訴訟に国が勝利して基地が完成すれば嘉手納の基地は移転出来る?

そうなったとしても沖縄県民は日本政府に何も感謝はしない。静かな環境を手に出来る嘉手納の市民も複雑な気持に変わりはない?それ位の事が分からないのだろうか?アメリカとの約束が在る?アメリカとの約束は沖縄県民の思いより重いのだろうか?

それ位の事も考えられない日本政府?仮にそうだとしたら沖縄県民は次に何を選択するのだろう?日本の地方都市同様、国の施策の忠実な実行?そんな沖縄を選択するのだろうか?日本国民はそんな選択しか出来ない?そんな間抜けな国に本当に未来はあるのだろうか?国民が半減しても自分達には関係無いと思うのだろう?

|

« 大阪は今日も☂模様。でも今日は出掛けるよ。 | トップページ | このオバカなCM。何とかなりませんか?なりません。音を消しましょう。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辺野古訴訟 政府は99、99%負けない?読売報道?:

« 大阪は今日も☂模様。でも今日は出掛けるよ。 | トップページ | このオバカなCM。何とかなりませんか?なりません。音を消しましょう。 »