« あなたの知らない地域活性化 兵庫県神河の取り組み  | トップページ | 最初で最後の大阪駅前の掘り起こし?明日は経済産業省でお勉強? »

2015年10月27日 (火)

今週末から寒くなる?それでも今日は暖かい。今日はお休み?

Img_3658

Img_3659

Img_3661

快心の1枚?快心とは心地好い?それでは言葉の意味が違う。久し振りのご対面となった姫路城はマスコミが伝える華々しさとは違う印象を与えていた。大阪城とは全く違う印象?それはこの城が一度も落城をしていない所為?そんな事もどうでも良いと思いながらと遠くから眺めていた。

もっと近づいてアップで見ると又、印象も違うのかも知れない?昨日の神河町の地域起こしの取り組みと全く同じかもしれない?それだけでは無い。多くの出来事が尤もらしく語られるけれど本当の真実?は全く違う形をしているのかも知れない?

それも違う?色んな面で語りかけられる現実をもっと多面的に切り取らないといけないに違いない?そうで無いと本当に短絡的に興味本位で単純な見方しか出来ないのだろう?最近のマスコミ報道を見聞きしながらその事を痛感する。昨日眼にした播但線の沿線は親父の全く知らない風景だった。

何も知らない。何も感じていない。オバカな平凡な生き方?このままくたばっていく?そんな多くの人の人の怨念が漂っていた?昨日功罪は良く分からないが凄い人の生き方を眼にする?「儲かる農業」親父が初心者マークを付けて運転した愛知県渥美半島にその人は居た。その人の本を読んでみる。感想?それは近いうちに?

Img_3662

Img_3652

Img_3666

帰りは山陽電車で梅田迄「直通特急」で帰る。乗り心地はJRの方が良かった気がするが早くて便利?時間的にも実際はJRの方が早いのだろうが何事も経験。この車両は阪神電車のカラー?相互乗り入れをしている。阪急電車とは神戸新開地で乗り換え。

この電車で阪神尼崎で近鉄に乗り換えると奈良迄行く事が出来る。世の中は大きく変わっても人の生き方は何も変わっていない?今回の見学の目的「神河町」は山間僻地ではなかった。大阪から姫路迄1時間。姫路から40分足らず。

それでも山間僻地のイメージも無いのは地域の情報が全く無いから?神河町の地域起こしはこの国の地方の縮図に違いない。当然ながら今回の見学はこの町のアクセス方法を知っただけで細かい取り組みは何も分からなかった。それだけの事だ。それでもこれから必ずプラスにしないといけないのだろう?色んな取り組みをされていた。

|

« あなたの知らない地域活性化 兵庫県神河の取り組み  | トップページ | 最初で最後の大阪駅前の掘り起こし?明日は経済産業省でお勉強? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週末から寒くなる?それでも今日は暖かい。今日はお休み?:

« あなたの知らない地域活性化 兵庫県神河の取り組み  | トップページ | 最初で最後の大阪駅前の掘り起こし?明日は経済産業省でお勉強? »