« 消費、設備投資は盛り上がらなくても株価は上がる? | トップページ | 消費の落ち込みまだまだ実感が無い?消費の現場を見れないのだろう? »

2015年8月17日 (月)

この世論調査(FNN)は許せない。内閣支持率持ち直し?

フジテレビのプライムニュースを見ている。
内閣支持率回復?どんな世論調査をしているのかフジテレビがどんなに安倍内閣を持ち上げてもこの内閣は長くは続かない。そんな事は絶対に無いと言い切る人も少なく無いがこの調査の胡散臭い所は安倍総理の戦後70年談話を支持する人が多い?

世論調査では色んな人が色んな考えを述べる。それは否定してはならないが近隣諸国に軍隊を派遣し多くの人命を殺傷し多くの財産を破壊し銃剣で威嚇した事実は否定出来ない。ところが最近そんな歴史を知らないのだろうか?そんな認識を「自虐的歴史感」と公然と主張する政治家、経済人、学者、評論家も少なく無い。

今日は甘利経済担当大臣がTPPの交渉経過を説明するのでチャンネルを合わしているが政治的話だけは聞きたく無い。ところがコメンテーターは何を考えているのか、その聞きたく無い政治的な問題、国立競技場の問題迄語らせる。アホだろう?

TPPの問題は農業問題と言われたがこれは嘘だったのだろうか?番組がスタートして24分してようやく始まる。そして24分間の応答で終わる。結局見通しの甘さは何も反省は無い。ニュージーランドだけでなくアメリカも自国の利益優先。自国の利益優先をどれだけ押さえて自国民に説明が出来るか?それが出来ない限りこの交渉妥結は無理。それ位の事を説明出来ない担当大臣ではお話しにならない?

その大臣が景気回復策を語る。構造改革?ふざけるな。政治家は一体何を国民に約束したのか忘れているのだろうか?「身を切る改革」「議員定数の削減」「行政改革」俺達はこれだけの事をしたと自慢した猪瀬東京都知事の不始末。政治家の政治規制法違反。そんな始末も付けれない内閣の支持が上がる?冗談では無い。

ところがこの国の間抜けさは靖国神社参拝をマスコミが否定出来ない。国の為に尊い命を犠牲にした英霊に感謝するのは当然。親父もそう思う。しかし国の為に全ての人が自らの意思で死んでいったのでは無い。オバカな軍国主義の国の方針で死んでいった人も少なく無い。それ位の事も分からんのだろうか?韓国、中国の政治指導者から何時迄も何故批判されるのか?それは総理自身の行動にある事が分から無い?

このままでは子供達だけでなくその先迄もこの国は中国とは友好国になれないだろう?ところがそれも違う。政治家レベルでは日中友好議員連盟がある。日本と中国が友好国?それならば何で対立が生まれるの?それを考えてもらいたい。それを政治家は分かり易く説明しなければならない。本当はこの役割はマスコミに違いない。

プライムニュースの面白さは経済解説。ところがその解説は最近当らない。景気は回復基調にあるとどんなに笛吹けど消費者は踊らず?それは一体何故?その事を考えてみれば良く分かる。親父も今日、久し振りに下着を2着買いました。本当に久し振りです。それでも1着842円のイオン、トップバリュー。着た感想?(高級感は無い)そりゃーそうだろう。

|

« 消費、設備投資は盛り上がらなくても株価は上がる? | トップページ | 消費の落ち込みまだまだ実感が無い?消費の現場を見れないのだろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この世論調査(FNN)は許せない。内閣支持率持ち直し?:

« 消費、設備投資は盛り上がらなくても株価は上がる? | トップページ | 消費の落ち込みまだまだ実感が無い?消費の現場を見れないのだろう? »