« 大阪は曇り空。今日は連休の中日(なかび)。親父的には何も変わらない。 | トップページ | 文化の日。国民の祝日。その意味が無くなっている? »

2014年11月 2日 (日)

明日から大阪も寒くなる。寒さに強い体を手にしないといけない?

Img_6495

Img_6496

Img_6497

Img_6498

秋が深まっている。昨日から小雨が降っているが親父は行いが良い?ので雨に叩かれる事は無い?嘘です。雨が降っても大丈夫。風防の付いたカッパを着て歩いています。四国徳島遍路旅の2日目に買った3000円のカッパ。遍路道でも汗をかくと湿気が籠りべたついていたが、何故か今は手放せない。

このカッパのお陰で雨模様でも山道でも里道でも安心して歩く事が出来る。(ソフトバンクの10月請求額確定)携帯料金通話料1900円プラスでした。長電話はアウト。教訓。医療保険7900円も解約しないといけない。

生活は厳しさを増して来る。その現実を高給を手にしている政治家と高級官僚、日銀総裁はどう語るのだろう?景気は良くなるとどんなに言われても実感出来る人はどれだけ居るのだろう?秋の深まりと共に寒くなる。四国八十八ヶ所後半の旅。八木早紀さん。お疲れ様でした。でも現実はもっと厳しい。その事を忘れてはいない。

Img_6501

Img_6502

Img_6505

Img_6509

Img_6504

夕暮れが迫りカメラのISO感度を上げて写しているが、この狭い道でも通り抜けの車が少なく無い。車の通行を気にしながら歩いているが、運転手にして見るとうっとおしい存在に違いない。「相手の立場になって考えてみる」そんな謙虚な気持が求められている。(この頑固親父には到底出来ない事だけど)

Img_6515

Img_6514

Img_6516

すっかり日が暮れる。今日は山麓の公園には行かず体育館横の灯りを横目で見ながら引き返す。流石に日が暮れると人通りも途絶える。パリの革命前夜では多くの人が尾行されたとレ、ミゼラブルでは書かれているが、この国でも戦前は治安維持の大義名分の名の元に正当化されていた。

今はそんな事をするにはストーカーと探偵位かも知れない?多くの常識的な社会人と組織が尤もらしく口にする個人情報。そんなものは確立も保障もされていない。時々自分の後ろを警戒して歩いていないと親父の歳になると簡単に突き飛ばされる。多くの人が誤解しているが、街中の防犯は無防備とも言える。子供達の通学路に立っている大人の姿を見て警察のだらしなさを勘違いしてはならない?(コラ)

|

« 大阪は曇り空。今日は連休の中日(なかび)。親父的には何も変わらない。 | トップページ | 文化の日。国民の祝日。その意味が無くなっている? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から大阪も寒くなる。寒さに強い体を手にしないといけない?:

« 大阪は曇り空。今日は連休の中日(なかび)。親父的には何も変わらない。 | トップページ | 文化の日。国民の祝日。その意味が無くなっている? »