« 日経平均株価急騰。この日銀の政策決定は間違っている。 | トップページ | 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) »

2014年11月 1日 (土)

金融緩和は日本経済にサプライズ?それは間違いない。ただ円安をどう食い止めるのか?その事を語れない金融政策はアウトです。

Img_6435

Img_6439

Img_6440

Img_6441

昨日の篠山市役所横の広場。紅葉は里迄降りていた。ただその豊かな自然を愛でる人は殆ど居ない。こんな所で景色を眺めるより少し山間に入ればもっと素晴らしい景色を眼にする事が出来るから?それも違う。豊かな景色とは裏腹の人口密度の薄さ。どんなに地方創生が語られてもこればかりは如何ともし難い?

これからのこの国のあり方を考えた時、都市と地方の共生を語れる政策は可能なのだろうか?そんな事を口にする人は居ない。景気回復を求める声は大きいが円安進行に懸念の声が少ないのはどうしてだろう?これから輸入品の販売価格が上がる。

それに見合う収入は景気回復と共に経済界が実施する?何ととぼけたお話しだろう?「とぼけた話ではない?」その真実は自分の眼で確かめるしかない。難しい事は分からないとオバカな生き方をしていると高齢者だけでなく若者達も生活が成り立たなくなる。

「嘘だと思う?」今のオバカなテレビのニュースを見ているとそう考えるのも仕方が無いかも?自分の生きているその廻りしか見ていないと世の中は様変わりをしている。親父が土曜日になると不快になる番組。「アホやねん。好きっやねん」。アホな生活をしても豊かな人は多い。しかし本当のアホは豊かではない。その事を思い知らされる時も遠くない。

Img_6442

Img_6443

Img_6444

Img_6446

Img_6447

Img_6448

Img_6450

Img_6452

Img_6454

Img_6453

市役所で用件を済ませる。疑問は解けたので早々に引き上げるが親父の思いは適えそうにない?今週到着の国境(くにさかい)の町。猪名川町も正確には大阪府ではなかった。兵庫県。ただ地形的には猪名川町の北部で峠を越える。その先にこの町はある。

しかしこの町は大阪人には殆ど知られていない。知っていると言う人に聞いて見てもどんな町かは殆ど知らない。親父も足を踏み入れてその事が良く分かる。全国何処でも国の政策で行なわれた「平成の大合併」。その先駆けだったこの町も過疎と財政赤字の解消に更なる国の支援が求められている。?

Img_6455

Img_6456
Img_6457
Img_6458

Img_6460

折角来たのに用件だけ済ませると市内観光もせずに引き上がる。「もったいない」この町は1日掛かりでゆっくりと遊ぶ事が出来る。ただ親父の目的は右下の県道12号線からのアクセス。交通手段は車だと親父の住んでいる池田から1時間足らず。

素晴らしい景色が見れるが残念ながら運転手付きの車が要る。10年前迄はバリバリの運転のプロだったが今は車の運転はしていない。ゴールドの免許。一度試してみますか?(無理だな)昔の人と同様の歩き旅を見つけて下さい。(トホホ)

Img_6461

Img_6462

Img_6463

Img_6464

Img_6467

自民党の幹事長が日銀の「更なる金融緩和」を賞賛している。この人は自民党が政権交替で野党となった時の学習をしているのだろうか?自民党が総選挙で有権者に見捨てられたのが5年前。その時、野党の自民党党首として党内をまとめた手腕が買われて現在の職責を果たされているが、彼も又政治家一族の御曹司に過ぎないのだろう?

多くの国民は日銀の金融政策なんてどうでも良いと思っているのだろう?ところがそんな時代では無くなっている事を多くのジジババ、若者達は知らない。自分達の近未来。自分の子供達のその先の未来。50年先のこの國の型など関係無いと思っているのだろう?

「アホやねん」「好きっやねん」今、この時が心地好く過ごせれば先の事はどうでも良い?そんな生き方が出来無くなる事をどれだけの人が認識しているのだろう?「関係無い」「うっとおしい」何とでも言いなはれ。自分達の生活を誰が守ってくれるのだろう?

そんな事もどうでも良い?処がそうでは無い事を思い知らなければならない。日銀の金融緩和で円安が更に深刻になる?そのコストを誰が負担すると思っているのだろう?それも関係無い?小金持ならそう言えるけれど、プチ贅沢も出来無くなる厳しい生活に多くの人は追い込まれる?そんな不況がこれから始まる?そんな金融政策を何時迄続けられると思っているのだろう?(今年一杯?来年前半?)そんな事は無い。




|

« 日経平均株価急騰。この日銀の政策決定は間違っている。 | トップページ | 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金融緩和は日本経済にサプライズ?それは間違いない。ただ円安をどう食い止めるのか?その事を語れない金融政策はアウトです。:

« 日経平均株価急騰。この日銀の政策決定は間違っている。 | トップページ | 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) »