« 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) | トップページ | 明日から大阪も寒くなる。寒さに強い体を手にしないといけない? »

2014年11月 2日 (日)

大阪は曇り空。今日は連休の中日(なかび)。親父的には何も変わらない。

今年も後2ヶ月。色んな事がありましたが親父的には病気もせず、大した事も出来ずそれでも殆ど1日も書かさずブログを書き続ける事が出来ました。多くの人に読んでもらいましたがまだまだです。先日批判ばかりしているBSフジのトーク番組で久し振りに共感出来る話を聞きました。そのビデオを何度も見ながらこれ迄理解出来なかった多くの疑問が解きほぐされています。そして政治と経済政策、金融政策の理解の仕方。その事がどんなに問われてもその解決方法は無い事も思い知らされています。

どんなに政権の在り方。経済の問題が議論されてもその解決方法が見えなくなっている。その事が良く分かります。不平不満はどんなに口にしても何も変わらない。本当に変えようと思うなら先ず「自分が変われ」「自分が変われないならつべこべ言うな。聞く方が不愉快になる。」その言葉がその通りと合点が行く様になりました。

「老いては子に従え」この格言は自分の生き方が出来ている間は出来そうも無いが、そのうち間違いなく立ち位置が逆転するに違いない。ただこの言葉は本当に哀しい言葉です。老いたる者が何時迄もその立場を理解せずに「成功体験」をふりまく。何たる無様な姿だろう?その反対にガキのくせにデカイ口を叩く。張り倒してやりたい輩も少なく無い。間違いなく自分の始末も付けられなくても「経済成長」を口にする?

「円安は国の利益を損なう事は無い」何たる間抜けな言葉だろう?何時迄もそんな言葉を口にしている政治家と日銀総裁が支持される?その間違いを批判出来ない報道機関。マスコミはその社会的責任の大きさを放棄して久しい。その現実がやっと理解出来る。これからの生き方も見えて来る。この侭では間違いなく生活弱者。その事が分かれば身分相応のお金の使い方をしないと長く生きる事は出来ない。

|

« 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) | トップページ | 明日から大阪も寒くなる。寒さに強い体を手にしないといけない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪は曇り空。今日は連休の中日(なかび)。親父的には何も変わらない。:

« 11月になりました。減量の報告です。笑って許して?(アホ) | トップページ | 明日から大阪も寒くなる。寒さに強い体を手にしないといけない? »