« 歯が痛い。膝が痛い。それでも良い天気。昨日の続きを歩く。 | トップページ | 今、問われている事。旧約聖書の薦め?人を貶す(けなす)事にどれだけの意味があるのだろう?その事を理解していない? »

2014年11月22日 (土)

今日は歩かず?歩けず?どっちだ?どっちも。(アホ)

Img_9186

Img_9191

Img_9192

親父が若かった頃からこの商店街は繁昌していた。今でも活気は変わらない。この商店街は色んな思いが重なる。あの時からこの立派な看板はあったのか?記憶にないが若い頃はここ迄通り抜ける事はなかった。

ここは商店街の出口(入り口)。この商店街が能勢街道だった事が驚きだった。「看板に偽り無し」?しかし昔の街道はも少し広かったに違いない。それ程にこの中は狭い。この中を歩く度に夜勤の仕事をさぼった事を思い出す。

Img_9193

Img_9194

Img_9195

Img_9196

この川も確かに綺麗になっている。しかしもっと綺麗にしないといけない。その行動計画が誤摩化されている。国がやるべき事。地方がやるべき事。地域がやるべき事。その事が明確に指し示されていない。

それでも川が綺麗になる事はどうでも良いと考えている人は少なく無い。啓蒙。啓発。最近は啓蒙(けいもう)と言う言葉は上から目線の言葉で、啓発(けいはつ)が多く使われる?啓発とは意識、知恵、知識、能力を高める事。啓蒙とは教え導く事?それ位の違いを全く意識していない。自己啓発。自己啓蒙とは言わない。(うんちく)

|

« 歯が痛い。膝が痛い。それでも良い天気。昨日の続きを歩く。 | トップページ | 今、問われている事。旧約聖書の薦め?人を貶す(けなす)事にどれだけの意味があるのだろう?その事を理解していない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は歩かず?歩けず?どっちだ?どっちも。(アホ):

« 歯が痛い。膝が痛い。それでも良い天気。昨日の続きを歩く。 | トップページ | 今、問われている事。旧約聖書の薦め?人を貶す(けなす)事にどれだけの意味があるのだろう?その事を理解していない? »