秋が進む。国会は開かれないけれど景気は回復?株価上昇?
昨日の中山東尾コース。途中にある小学校の出口見つける。しかし一般道の出口は無い。この道を子供達が利用する事も無い?道は完全に閉ざされていた。隣の山裾の小学校で管理者から言われたが「昔と違う」?
今は子供達の安全管理が問われている?確かにこのハイキングコースを子供達に歩かせて自然学習をするのは無理だろう?昨夜思いがけなく素晴らしい放送を眼にしました。人間それぞれの寿命時計。
親父がふらついて血管の検査をした時に医者から言われた言葉。「血管の質は遺伝で決まる」人の寿命も同じなのかも知れない。大事な事は自分の体を自分でいかに知るか?そんな事は出来ないと言われて来たが、そうでは無い事を最近痛感する。
美味い物を食いながらろくに自分の健康管理も出来ない人が多くなっている。健康管理だけでなく精神の管理も出来ない間抜け。最近、常識が無い人が多いと言われるが人の批判をする前に自分の生き方を問い直さなければならない。
そうすると多くの政治と経済、日々の生活の問題がよく見えて来る。沖縄辺野古沖埋め立ては既に決まっている?消費税の10%も既成事実?アメリカの経済成長はこれからも続く?景気回復、地方創生、少子化対策、子育て支援、女性の力を活用する?
原発再稼働、高齢化対策、財政再建、国会議員定数削減多くの課題が、マヤカシだと考えれば生き方は変わるのかも知れない。間違いの無い事は今年の秋はこれから加速し、政治も経済も人々の生活も大きく変わる。その流れをどれだけ知る事が出来るか?その事も関係無いのかも知れない。山道を登りながらこう考えた。久し振りに夏目漱石の「草枕」読んでみますか?余計に疲れるかもしれない。
この短い急登を越えれば一気に谷に下る。その先に別の尾根がある。その尾根を登り詰めると聖徳太子が修行をしたと言われる「天宮塚」がある。ここから見る眺望は一服の清涼感。おにぎりを頬張りながら下界を見下ろすと阪神競馬場が見える。
親父が3年前に守衛の仕事をしていた塗料の会社が見える。あの時の「淡々とした生き方」は今は失せている。それも人生なのかも知れない。「この坂を越えたなら」そんな生き方も再び挑戦しなければいけない?この坂を越えたら一気に谷に下る。
バランスを崩せば一気に下迄滑落?メタボな親父の事だから「イチコロ」とは行かないが「這い上がる」事は出来ない。下の谷沿い(沢登り)をした事を思い出す。この下迄下ると再びの登りがあるがここで右の住宅地に上がる。この階段は初めて上がった時は感動でした。
朽ちた標識。これを見た時笑っていた?違う。とんでもない所を歩いていると思っていた。良くこんな道を歩いてそして賢い事にこの先を進まなかったと思う。この先は再び尾根を登る。その道を歩かないで標識の無い右の階段を上がる。正解だった。
別世界が広がっていました。高級住宅地。広島の間抜けな土地開発とは違う?この右側は谷。この崖の間に小高い丘がある。この崖が崩れる心配は無い?しかし、この手前はすぐ下が谷。そこ間際迄この道は続いているがその下の岩盤は岩。
その上は一気に谷が浅くなるが土石流の心配は全く無い。谷と住宅地が交わっていない。これが土地開発の絶対条件だろう?それ位の事が分からずに土石流のダムを造る?造らない?國や地方の災害対策はその程度の物。その事を痛感していた。バス停はこの下にある。10分も待つ事は無かった。
帰りに近くの工事中の暗闇の風景。教えてもらった様にISO感度を変えて撮ってみました。確かに暗闇でもこれだけの写真をゲットする事が出来ました。まだまだ知らない事が多い。カメラももっと多くの事を知ると知らない世界が広がる、
| 固定リンク
« 沖縄普天間基地の固定化を避ける為に辺野古に基地を作る?その論理が叩き潰されなければ分からないのだろうか?沖縄の知事選挙で民意を示されないと分からないの? | トップページ | 昨日の続きを歩く。マムシ?の歓迎を受ける。マムシ?は固まっていた。 »
コメント