法人税減税?その財源は?財政諮問会議具体案は先送り。ふざけるな。
大阪は梅雨の一休み。それでも小雨にハゲ頭を打たれる?今日も夕方迄お出掛け無しだった。それでもお決まりの散歩コースは歩く。歩き慣れた道でも新たな喜びがある。この坂はどんなに元気な時でも息が切れる。ゆっくりゆっくり歩いても汗が噴き出して来る。その心地好さは何とも言えない。汗が出る事は喜びの現れである事を知る人は少ない?
昨日も見たユリの花。梅雨の盛りにこれだけの花の集団に囲まれると何とも言えない感動が身を包む?最近はつぶやきにボヤキと人の悪口が多くなったと批判されるけれど考えても見なはれ。これだけの感動と喜びが味わえたら他に何を望むのだろう?
BS放送で京都嵯峨野大覚寺の紹介をしている。この寺が空海の教えを伝えている事を不覚にも知らなかった。時代劇のロケで良く紹介をされる広沢の池。その寺が大覚寺。梅雨が終わる前に訪ねなければならない?近くに祇王寺がある。
久し振りのこの散策の道を歩く。春は桜。秋はモミジの紅葉。この先突き当たりを道なりに左に曲がるがその上に休憩所がある。ここで休む時はおにぎりを手にしているがただいま減量中(嘘をつけ)何も手にしていない。それでも小雨が気になり一休み。
遠くに六甲の山並みが見える。絶好調だった広島カープが交流戦に入りパリーグの上位チームに4連敗をして失速。阪神も口ほどの勇ましさが無い。勝負の世界は本当に厳しい。それに引き換え政治と経済の世界は何たる体たらくだろう?
これからアベノミクスの成長戦略が更なる飛躍を遂げる?何たる政治家と経済界と官僚達、エコノミストの思い上がりだろう?経済ショックを何時になったら学習出来るのだろう?当分無理だな?
アメリカの経済成長も石油危機で一気に失速?シェールガスのあの勇ましかった報道は何処に行ったのだろう?何時迄同じ誤りを繰り返すのだろう?テロとの戦い?自分達の見込み違いをどう説明するのだろう?それとも関係無いととぼけるのだろうか?
若葉が雨に濡れる時の美しさは傘を差して歩かないと見る事が出来ない。この時期うっとおしい風景の中に瑞々しい美しさがある事を知っている人は少ない。親父達が過ごして来た歳月はそんな時代だったと思っているが、最近雨が降ると買い物客は一気に減ると聞いて時代の流れを思い知らされる。景気は間違いなく回復している?そうは思わないけれど人のふんどしで生活をしている人には分からないのだろう?
紫陽花の園に到着。今年は中々見れなかった大輪が静かに人知れず地味に咲いていた。親父のカメラで陽の目を見る?紫陽花の花言葉は意外にも余りよく無い。その事を知らない人が多いのは案外この花の色の変化かもしれない。「移り気」「浮気」「高慢」。でもご心配なく「辛抱強い愛情」「家族愛」日本人の性格に似合いの花です?
久し振りに見る緑の公園も暑い夏の準備をしていた。目を楽しませてくれた豪華なバラの花は今は花を落して青い葉っぱが繁っていた。むせ返る様な日差しの中で逞しく歩いて行ける様に祈念する。段々歩く能力が落ちない様にするには一日も欠かさず歩き続けなければならない?
小さい温室の中は花で溢れていた。ただ圧倒される美しさは無い。淡々と親父を迎え入れる。大きな植物園の様な温室ではないが手入れが行き届いている。それだけに足を止めて眺めるほどの感動はない。それでも満足していました。
| 固定リンク
コメント