« 過ぎたるは及ばざるが如し。覆水盆に返らずか?後どれ位生きられる?20年です。げーそんなに? | トップページ | 咳が出る。風邪かな?龍角散を探すが残っていない。 »

2013年1月24日 (木)

英知、衆知、見識。でもその前に出来る事から始めなはれ。

アルジェリアの外国の天然ガスプラントで日本の民間企業の管理者と技術者がテロの卑劣な犠牲者になっている。その報道を聞きながら感じる事は日本人経営者と政治家の危機意識の欠如。この国の資源(エネルギー)の多くは輸入で賄われている。

その為の涙ぐましい企業人の命懸けの努力のお陰でこの国の経済活動は成り立っていると言われている。マスコミの論調にもその多くに大差がない。しかし、国の安全、国民、企業戦士の安全は、政府、企業が保証している社会的責任を蔑ろにしていることだろう?

空港の入国、出国の審査、検査をガードマンが行なっている間抜けな国は外国にもあるが、その反対に軍隊、警察が自動小銃を構えて警備をしている国も少なく無い。この国の人々の無防備さを考えると自分の身は自分で守れと痛感する。

この国の政治と経済活動でも重要人物、対外大使館、領事館、重要施設の警備にどれだけの警察、機動隊の人員が張り付いているかを多くの人は知らない。暴力団排除条例をどんなに厳しく警察幹部が口にしても、暴力団を必要と知る企業、個人も少なく無い現実を知らせていない。この国の本音が見えている。

その現実は外国ではサハラ砂漠だけでなく、アメリカ、ヨーロッパの国々でも同様の事を今回改めて認識させられた事を痛感する。日本政府、外務省、政府機関の情報管理はこの程度です。いくらお間抜けな総理大臣が「テロとの戦い」を口にしてもこれからも日本人がその犠牲になる事には変りはない。

その事を認識しないで企業の利益、国益の追求をしている現実を忘れてはならない。今回の悲劇でその事を思い知った人は、悲しい事に犠牲者の家族だけだったに違いない。ご冥福をお祈りします。

自分の身は自分で守る。警察、自衛隊、国家、企業。どれもいざと言う時には何の役にも立ちません。経済再生諮問委員会。教育再生何とか委員会。答申をまとめて何ヶ月先に報告。いい加減にしなはれ。政治家と行政のトップはそんな事しか出来ないのだろうか?如何してこの国の人達の認識はいつまでたっても他人事の様に考えているのだろう?その事は自分の事を考えても同じです。

今出来る事。今やらなければいけない事。それは責任を明確にして再発を防ぎ改善を計る事。それ以外に何があると言うのでしょう?それでもこの国の未来は明るい?景気は回復する?それを実感出来る人はお目出度い事です。それを思い知らされるのは今生きている人が年老いてからでしょう。

2世や3世の政治家が年老いた時、回顧録でどんなに懺悔の言葉を並べても罰を逃れる事は出来無いに違いありません。今だけでこの世は終わる訳ではありません。大好きだったいとこが亡くなってその替わりの養子が親父に不用意に口にした言葉を忘れる事はありません。

「死んだら終わり」それは生きている人が言える言葉に間違いありませんが、肉体は永遠でない事を思い知るのはこれからです。そろそろこの国の人達も精神的な「支え」を手にしないとろくな死に方は出来無いに違いありません。(それはアナタも同じです)そうです。

最近その事を痛感する様になりました。怒りは敵です。何事も己の身に置き換えて考えてみる事。それが出来たら先人の賢さと悟りの域に少しは近づけるのかもしれません。(それは自己満足です)そうかも知れません。でも今出来る事。親父の場合はその程度の事でしょう。今日はこれから先日の先を歩いて来ます。堺の街はもうすぐです。

|

« 過ぎたるは及ばざるが如し。覆水盆に返らずか?後どれ位生きられる?20年です。げーそんなに? | トップページ | 咳が出る。風邪かな?龍角散を探すが残っていない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英知、衆知、見識。でもその前に出来る事から始めなはれ。:

« 過ぎたるは及ばざるが如し。覆水盆に返らずか?後どれ位生きられる?20年です。げーそんなに? | トップページ | 咳が出る。風邪かな?龍角散を探すが残っていない。 »