« 今はもう秋。今は誰も居ない海。今年も海で無邪気に泳ぐ事はなかったな。その替わり褒美が在るよ。 | トップページ | 秋の日差しの中 お部屋を片付けて洗濯をしてこれから散髪かな? »

2012年9月18日 (火)

今日は雨 自転車の後輪タイヤを代える これから塩タン

Img_9951

りんごパイ。いつものパン屋で買うのは4枚切りの厚切りパンだが、このパンとにらみ合いをしていたらいつの間にか手にしていた。リンゴのパイは色んなお店で出されるがリンゴとパイの旨味は中々妥協が無い。それを美味く焼き上げる技術は職人の腕の見せ所かもしれない。このパイは見栄えは良かったけれど味はどうでした?パイ生地の美味さは上等。リンゴは味はしっかりしていたが美味さはもう一つ。星2つか?

Img_9953

今日は台風の余波と言うより秋雨前線が刺激され朝から雨模様。雨が降るとイヤだと言う人は少なく無いが親父は全く平気です。この時期大雨は実りの秋を台無しにするけれど、適当なお湿りはお百姓さんは恵みの雨です。

秋は実りと秋と言われてもそれを実感出来る人は多くは無い。本当に美味い物は取り立て。枯れた物では無く瑞々しさを求めるのは人間の浅ましさかもしれない。そんな食い意地を露(あらわ)にしていると中々土瓶蒸しと厚い牛肉は食えないに違いない。炉端で茹でた栗を食いながらぶつぶつ独り言をつぶやくのが関の山かもしれない。

今日は小糠雨が降っている中、自転車の修理に行きました。タイヤがすり減ってパンク。タイヤを交換。4000円。でも大事な足だから仕方が無い。自転車を買い替える事も考えたがそれは勿体無いので止める。この自転車で4年。タイヤの減り方はゴムだから仕方ないとも言えるが、最近に自転車は全て中国製。親父はそのうち自転車にも日本製を求めるに違いない。今、放置自転車の殆どがその価値が認められていない安物です。こんな罰当たりの生活は長くは続けられる筈も無い。

最近は肉を食っていない。肉を食いたいと思いながら「牛タン」加工者仙台。味はどんなもんだろう?これから焼きます。その味具合はどうかな?安いから期待できないかも。それでは料理が出来たらお見せします。

Img_9954

牛タンはニュージーランド、オーストラリア産?味付けは仙台でしているので悪く無いが肉は薄くて堅い。フライパンをチンチンに熱くして一気に焼き上げる。カット野菜にぶなしめじ(広島産)これがうまい。ポークウインナーは余計でした。

牛タンはこれで500円。肉質の旨味は期待出来ないが流石仙台の味付けです。海水塩と黒こしょうという単純な味付けですが、それでいて奥深い組み合わせが牛タンの美味しさ全て引き出しますとは宣伝に偽り無し。肉が堅いのはフライパンでの焼き方にも問題あるが、高温で一気に焼き上げる。これで言う事ありません。

|

« 今はもう秋。今は誰も居ない海。今年も海で無邪気に泳ぐ事はなかったな。その替わり褒美が在るよ。 | トップページ | 秋の日差しの中 お部屋を片付けて洗濯をしてこれから散髪かな? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は雨 自転車の後輪タイヤを代える これから塩タン:

« 今はもう秋。今は誰も居ない海。今年も海で無邪気に泳ぐ事はなかったな。その替わり褒美が在るよ。 | トップページ | 秋の日差しの中 お部屋を片付けて洗濯をしてこれから散髪かな? »