株価上昇?アメリカの金融緩和?アメリカの雇用回復?それは無い?
バナジウム入りの富士山の美味しい天然水。2ℓを抱えて正露丸を飲んでいる。やっぱり昨日の煮汁はお腹に悪かった。昨日暑い大阪の谷町筋を歩きながら汗だけでは無いお腹の不調が感じられていた。それでもトイレに駆け込む事も無く歩く事が出来た。
親父の散歩道(歩く道)は無意識の内にキッチリと計算されている。季節はもう初秋だと言うのに街中の道は暑い。そんな道をカメラを手に歩くお間抜けは親父位しかいない。しかしそんな親父でもぶらぶらと歩きながら自分の体調をきちんと把握している。
古典落語の「芝浜」を上手に語る三代目桂三木助師匠が語る様に、大阪の街を歩いていると本当に飽きない。一日1000円のスルっとKANSAIらガールカードを買って目的の駅迄言って2〜3キロを半世紀前の景色と比べながら、その移り変わりを見ると訳も無く感情がこみ上げて来る。
その道を間抜けな顔をして歩いている様でもちゃーんと、万一の事を考えながら歩いている。無意識の内にトイレの事。気分が悪くなったときの事。歩けなくなった事。足が痛くなった事。その他身に危険が迫った時の事。そんな事を考えながら歩いている自分に気付いた時、何故か防御の構えをしている。
大阪の街だけでなく四国の人通りの全く途絶えた道を歩く事は、それだけの危険と対峙している。その事を考えて見ると人と人の繋がり。地域と地域の繋がり。政治や経済、人の生き方の繋がり。国と国の繋がり。その事を日常の生活でどれだけ意識しているのだろう?結構お間抜けでいい加減な生き方をしながら反面、尤もらしい事を言ったり決めたりしていないだろうか?
古典落語でその事を語っていた三木助師匠も鬱(うつ)で自分の命を絶っている。親父の好きだった関西の落語の天才(桂枝雀)も自分を追いつめている。そこ迄考えて見たとしても死んでしまうとそこ迄だとは考えなかったのだろうか?今、テレビのコマーシャルで自殺対策のメッセージが流れているがあれは間抜けな役人の税金の無駄使いと天国で「ざまー見ろ」と笑って手招きしているのだろう。
経済連の会長は原子力発電を0にする事をこの国の国是とする事に反対しているがロシアの北方領土の占領、韓国の竹島の実効支配、中国の尖閣領海侵犯にはどれだけ影響力を発揮出来ているのだろう?その程度の事で政治的発言を垂れ流すマスコミもおかしいとは誰も思わないのだろう?アホやのう。
第一それ迄生きれるとでも思っているのだろうか?平成30年。後18年間生きられる保証は間違いなく誰にも無い。今、福島で不自由な避難生活をしている人に対して、優しい援助が出来なければ間違いなく、この国のまともな経済発展は無いに違いない。あなた達経済界のリーダー達の安泰も無い。其れくらいの事が分からないのだろう。
もうすぐ3時です。今日は大阪は夕方からにわか雨です。傘を手にして颯爽(さっそう)と歩く。雨に濡れながら元気に歩いていると雷に打たれる。そんなお間抜けでは無いから大丈夫。雨が降る度に涼しくなると言われているがこれだけ地上でお間抜けを繰り広げると雷様もお手上げかもしれない。雷様の声が聞こえて来ました。
「何処かに間抜けな政治家は居ねえか?」「何処かに間抜けな経済の舵取りと誤摩化している奴は居ねえか?」「何処かに自分の悪さを棚に上げて人の所為にしている奴は居ねえか?」雷様も偉そうにしていないで本当にオバカな生き方に鉄槌を。
「それは出来ねえ」「何でですねん」「雷様は正義の味方じゃねえ」「ほんななら誰の味方ですねえ」「誰も味方でもねえ。うっとおしいことを言うな」天災とは天の災い。八代目林家正藏師匠がその事を教えて呉れている。時間がよろしい様で。よろしく無い。出かける前に夕立が降り始めて来ました。
| 固定リンク
コメント