ユーチューブ 万福寺布袋さん 「喝」
万福寺布袋さんで検索するとユーチューブ万福寺「喝」が出て来る。
親父が昨日見た景色が出て来る。昨日は丁度団体のうるさい雄叫び?に閉口して途中で逆方向から境内を歩いたが、それが間違いでなかった事が良く分かる。
親父の拙いブログでは伝えられなかった解説が動画でよく見れる。それでもこの広い境内は5、6回来てみないと伽藍の凄さは分からないに違いない。この広い境内が1661年江戸時代4代将軍家綱の尊宗を得て開創された事も驚きでした。
もっと古い歴史があるのかと思っていました。しかし、創建当初の姿そのままを今日に伝える寺院は日本では他に例が無い。一人で感嘆の想いで眺めていました。日本三禅宗(臨済、曺洞、黄檗)の一つ黄檗宗の総本山です。
布袋さんとして名高い姿は実は弥勒菩薩の化身と言われているが、京都広隆寺の弥勒菩薩像の艶やかさとは対照的で微笑ましい。親父の腹もここ迄は出ていないが固定された感覚、考え、思考回路が問い直されていた。唯、親父に欠ける笑顔な生き方。
出来ないな。不愉快
事が多過ぎる。
島サミット?5億ドル援助。金さえ出せば支持してくれるとでも思っているのか?
この国のODA(政府開発援助)外務省のお間抜けさにマスコミも報道の仕方を考えないとこの国の尊厳は益々、地に落ちる。落ちているのは何なのか?
馬鹿踊りを見ながら苦虫を噛みしめている。
島サミット。日本がこれから太平洋諸国と仲良くしなければいけない事は誰でも分かる。それでもこの国の総理大臣が何で盆踊りをしなければならないの?
今この国が抱えている問題を外務省のお役人は爪の先にも感じていないのだろう?特権意識。自分達がこの国の外交を取り仕切っている。そう考えているのだろう?その通り。そのお間抜けな考えはアメリカの僕(しもべ)になることすら恥じていない。
沖縄の軍事基地は固定化しない?そんな事を誰が信じているのだろう?
お間抜けな生き方を「えーじゃないか」と笑い飛ばしながら盆踊りが出来るのも長くは無い。この国だけでなくアメリカも中国もヨーロッパも今、国の在り方が問われている。福島の原発が建家が吹き飛ばされて放射能が撒き散らされても、「安全神話」が想定外であっても、その対策が応急処置しか出来なくてもこの国の人達は「鉄槌」が下されないとでも思っているのだろうか?自分の体を心配する前に放射能汚染が進んでいる事に無関心で居られるのだろうか?そんな事は無い。
| 固定リンク
コメント