今日から六月。梅雨の晴れ間は長くは続かない。少し寒い。
気持ち悪い?それでも毛虫にも毛虫の生き方がある。これからしっかり山茶花の葉っぱを食ってどんだけデカクなるのだろう?親父に茎の途中から切り落とされて柊南天の根元に落とされて、何を食って生きて行けるのだろう?御免なさい。ガンバレ。
ピンクのサツキの花は満開の時を過ぎ、薄紅の花が親父の目を引きつけている。サツキの美しさと言えば、何と言っても山肌を駆け上がる大分九重のミヤマキリシマだが、その生の姿を親父も未だ目にはしていない。未だ見ぬ人と同じ幻想かもしれない
一輪でこれだけの美しさ。これが幾重にも重なるとどれだけの迫力を見せるのだろう。
梅雨の晴れ間。今日は大阪も最高気温20℃前後。6月1日。衣替え。テレビニュースではスーパー、クールビズとか言っているのでどんなんかな?と思って見ると、役所の連中。環境省でアロハシャツ。パフォマンスもいい加減にしなはれ。
内閣不信任案が明日可決されると管総理はクビ。その後の総理は誰がやっても同じだと言われるが、そうだろうか?親父はそうは思わない。今より悪くなる事はない。それ程に現政権は期待外れ。政権交代に多くの思いを託した有権者の想いを踏みにじって迄も、その認識が全くなければ当然の結果だろう。見かけ倒れ。次は同じ轍(てつ)を踏むな。その為には政治馬鹿をなくせ。
| 固定リンク
コメント