« 被災地の映像 音声を消して見ている。情報の一元管理は何処? | トップページ | まだまだ、これから 復興の道のりは厳しいけれど »

2011年3月18日 (金)

ケーブルテレビ BS放送が見れる様になる

テレビ放送の悪口をさんざん言って来たが、それは親父が見ていた地上波テレビの事。そのテレビが今年の夏アナログからデジタルに変わる。そのテレビを先月買った。37インチの大型画面。その画面から見た津波の悪夢は想像を絶する悲劇だった。しかし、それは紛れも無い非情の現実。それは決して他人事では無い事を肝に銘じて生きて行かなければならない。

今夜から地上デジタル放送ではないBS放送が見れる様になった。親父の単純、単細胞の知識では地デジとBSが同じだと思っていた。地デジが見れるテレビを買えばケーブルテレビだからBSが見れると思っていた。笑うな。それが今日見れる様になったのだから。

貴方はそれ位の事はご承知だと思うが地上デジタル放送とBS放送(衛星放送)、その違いがケーブルテレビでテレビを見ていたから分からなかったのかも知れない。BS放送を見るにはBSチューナーが要ると言われて、今のケーブル回線では駄目だと言う事が未だに分からない。何は兎も角、工事は無事終了。これでBSが見れる。BS放送にNHKハイビジョン、有料チャンネル(WOWOW、スカパー)等がある。

インターネットもプロバイザー(インターネット接続会社)を変えていないので何も問題は無い。正確に言えばインターネットの接続はケーブル会社のジェイ、コム。ブログの変更は無い。

|

« 被災地の映像 音声を消して見ている。情報の一元管理は何処? | トップページ | まだまだ、これから 復興の道のりは厳しいけれど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケーブルテレビ BS放送が見れる様になる:

« 被災地の映像 音声を消して見ている。情報の一元管理は何処? | トップページ | まだまだ、これから 復興の道のりは厳しいけれど »