« 読書の秋 大作を順調に読破中 何故か現代に繋がる事が多い | トップページ | 金木犀(きんもくせい) 花の香りは満開の度合いで違う? »

2010年10月 6日 (水)

本当は金木犀のアップだったのですが・・・。匂いが今イチで・・・

P1000251

夏の終わりに枝もツルも伸び伸びになっていた藤の樹。太い幹までバッサリ切られて藤棚がすっかり寂しくなり気になっていたが、季節外れの花が咲く。(北海道のママにチェックされるか分からないけれど藤の花は今頃咲くのかな?) でもこの画像少し自慢。多くの命が重なっている。では調子に乗ってもう一枚。

P1000252

これは又、痛々しいけれど樹の生命力は凄い。あやかりたいな。老いたるは消え去るのみ?そうではない。親父さん、もうひと花咲かせて下さい。無理だな。親父からバッサリ切られた枝が叫んでいる。(ここまで大きくなるのにどれだけ掛ったと思います。それも知らないで)

でも枝先が枯れていたから。親父の弁解は来年空が見えなくなるまで聞こえない。でも親父が剪定したから若弦が伸び、葉が茂り花が咲いている。世代交代とはこんな姿を言うのだろう。口先だけで何かが変わる訳が無い。(俺の痛みも分からんくせに) スミマセン。

これから歩いて来ます。外はすっかり暗くなっています。本当は今聞いているジャズの方が良いのだけれど・・・。誘惑に負けずに歩いて来ます。それから食事です。今夜は何にしますか?(と言われてもパターンは決まっている。)

|

« 読書の秋 大作を順調に読破中 何故か現代に繋がる事が多い | トップページ | 金木犀(きんもくせい) 花の香りは満開の度合いで違う? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当は金木犀のアップだったのですが・・・。匂いが今イチで・・・:

« 読書の秋 大作を順調に読破中 何故か現代に繋がる事が多い | トップページ | 金木犀(きんもくせい) 花の香りは満開の度合いで違う? »