« 白ネギ一本頂きました | トップページ | 朝夕だけでなく日中も涼しくなりました。 正に天高く馬肥ゆる秋でなければ・・・。 »

2010年9月15日 (水)

キング牧師の言葉 久しぶりに思いだす

アメリカの黒人牧師キング氏が1963年8月28日、リンカーン記念堂に向かうワシントン大行進で演説した有名な言葉がある。「I have a dream」 私には夢がある。その言葉を思いがけなく今日の民主党首選挙で小沢、菅の両氏から聞く。小沢氏の夢は官僚政治の排除、菅氏は良く分からなかった。民主党首は菅氏に決まるがイマイチ感動は無い。何故だろう?皆でやろう、力を合わせて、その言葉の裏を親父は知り過ぎているからだろうか?間違いなく何も出来ない。何も劇的な変化も無いままに無駄な事しか出来ない人が、支持されるのだろう?それとも小沢の第二劇場が在るのだろうか?

キング牧師の言葉は黒人差別が無くなる夢。今から50年弱前の無抵抗の反対運動は、暗殺の悲劇を乗り越えて今日は当時の面影も無いが、それも条件付きだろう。お金さえあれば。今度の民主党の選挙で問われた政治とカネの問題。何時までもこんな事を言っていたら民主党の支持は無くなる。今、多くの国民が政治屋さんに期待する事、それは綺麗事では無い。泥臭くても汚くても良いから泥まみれになってでも、やると約束した事はやれ。それしかない。

キング牧師はアメリカの大統領ケネディ同様銃弾に倒れるが、多くの言葉を今でも残している。キング牧師の言葉。「私には夢がある。何時の日にかジョージア州の赤い丘の上で、かっての奴隷の子達と、かっての奴隷の所有者の子達が、兄弟愛というテーブル席を共にする事を。」 菅総理は今日の選挙の演説で信頼という言葉を口にしたが、この国でこの言葉ほどいい加減に使われている事を如何思っているのだろう?

そして多くの支持者達も本当に今日の難局を替えられるとでも思っているのだろうか?テレビでまことしやかににもっともらしき事を語る大学の教授達。彼らの倫理観の中に罪悪感はないのだろうか?あなた方は何をしたのですか?そしてこれからも学識経験者として多くの事を語るのですか?この国は間違いなく自己防衛の出来ない体では、身の置き所が無くなるだろう?それより前に政治屋さんや行政に何かを期待する愚かさだけはやめた方が良い。

そんな馬鹿な事を考えていたら散歩に出掛けるのが遅くなる。なんか体がしんどい。それでもおやつを口にしたらガソリン満タン、出発進行。足は今朝こむら返し。(足がつる)。サロンパスを貼っているが歩くのに支障は何も無い。

Img_3113

これだけ食ったら歩る感と行かんわ。これだけ食ったの?いいえ、うどんに卵を入れたので饅頭は半分づつ。えー、(絶句)

Img_3116

ふくらはぎのサロンパス。近くのマンションの側溝の上に足を乗せている。右が後ろ。左側が前。なんか良く分からん様に写している。こうして見るとまっ事山下清バージョンです。

Img_3117

不気味な時代劇のセットの様ですがこの前紹介した夕日の見える第一ポイント。スタートから出遅れ。黒い雲も出て夕日は既に沈んでいる。明るいのは残照。暗いのはカメラの悪戯。

Img_3118

市内を南北に走る幹線道路。ここは歩道が広くて車道は一車線の対面通行。朝夕のラッシュ時は車が動かなくなる。それでも苦情が無いのは諦め?この街の先にも住宅地がある。

Img_3120

親父さんが根っからのトラキチ(阪神タイガース)。数年前に改装してきれいになったが、何故か親父が行く時は入れ墨のお兄さん、おっちゃんがいる。不快。それでも色んな人が見れる。体をさっぱりするには銭湯が一番。この湯は炭酸沸かし風呂。血圧の高い親父には何よりの効果がある。

Img_3123

今日は城跡公園も休館日。時間も遅くなりひっそりしている。画面に顔を近ずけると大手門が近ずいて来る。まさか?やってみなはれ。明るさが変わるでしょう。自慢している。

Img_3128

立派な体育館。煌煌と電気が付いて誰が(市民?)どんだけ(人数)利用しているのだろう。室内プールも併設され親父も利用した事があるが、最近は御無沙汰。利用者が限られている。なんか勿体ないな。

Img_3145

立派なだいだい。大きいなあ。料理に使えるのだろうか?小さい頃、掌(手のひら)に載せて真っ二つにして小指を深く切った事がある。あの時のだいだいはカボスと言っていた。

Img_3144

これは一杯。幾つあるか?問題です。6個・残念でした。もう一度良く見て下さい。

Img_3155

これも立派な盆栽。チャウ、チヤウ。植え込みですか? いいえ、敷地の境?です。

今日は少し遅くなりましたが、フラッシュが使えて満足です。歩くだけでは無い喜びは見慣れない風景との出会いでしょう。歩く目的は腹を凹ませる事でしたが、この調子ではなかなか目標達成までには紆余曲折(うよきょくせつ)がありそうです。でもそれはそれなりに楽しい事かも知れません。生きると言う事はそういう事なのでしょう。では又、明日です。

|

« 白ネギ一本頂きました | トップページ | 朝夕だけでなく日中も涼しくなりました。 正に天高く馬肥ゆる秋でなければ・・・。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キング牧師の言葉 久しぶりに思いだす:

« 白ネギ一本頂きました | トップページ | 朝夕だけでなく日中も涼しくなりました。 正に天高く馬肥ゆる秋でなければ・・・。 »