« 円高は困る?この国の成長戦略?景気の先行き不安? | トップページ | 明日からお盆休み ご苦労さんでした 墓参りも済ませたし、ゆっくりして下さい »

2010年8月11日 (水)

お肌の曲がり角 経済の曲がり角 政治は凹んで久しい

久しぶりに関西の民報ラジオを聞いていると「近ちゃん」が怒っている。テレビやラジオでパーソナリティが政治ネタ、社会ネタをが鳴り立てる事が珍しくないが、最近、何かにつけてデカイ声で尤もらしいコメントを自己満足の様に語る話を良く聞いていると、自分は何を為すべきかの言葉が無い。世論調査の結果とかひとのコメントを引き合いに出して批判の為の批判でしか無い。そんな言葉を聞いた瞬間、速攻でチャンネルを変える。人の意見を尤もらしく語るな。あなたの意見は語るな。事実を何処まで報道が出来るか?それだけで良い。

関西でこんちゃんと言えば大村昆。そのこんちゃんも関西から全国区のお笑いのタレントとして名声と地位を占め、今は現役引退静かに余生を過ごしている。そんなこんちゃんがどうしてと思いきや、こんちゃんはこんちゃんでも近藤のこんちゃん。歳も芸歴も違う。

それでもこんちゃん。久しぶりに怒っていた。公務員の仕事の仕方、給与のお手盛り、そして天下りの税金泥棒。100歳以上の高齢者の身元確認の不誠実。そう言えば大阪では最近、幼い子供が母親に放置され餓死していた。この出来事は信じられない位の事件。

母親は離婚し、子育てを放棄していた。生活と育児に疲れた時、放置された幼い子供の悲運はこの国では行政のお役所仕事では助ける事は出来ない。子供を育てる事の親の犠牲がどれだけ大きい事か、その手助けが限られた人の限られた優しい奉仕の気持でしか支えられない子育ての貧困さ。少子化担当大臣とその組織は本当にどれだけ機能しているのだろう?この国の子供を育てる環境が優しい親の自然な思いで無くなった時、子育て支援とか言っておれないだろう。一人12000円をどんなに積み増したとしても子供を育てる環境が破壊されたらこれからも悲惨な事件は後を絶たない。国のやるべき事は無い。あなた方のやるべき事は子育ての支援をする事。他に何も無い。やっています?役人はその程度の事しか言えない。まだまだ多くも問題が山積している。お知恵をお貸し下さい。どうしてその程度の謙虚さが無いのだろう?政権が交代しても税金のばらまきでは支持される事は絶対に無い。

高齢者の身元確認。その事もこんちゃんは怒っていた。おば捨て山の昔話より悪い。戸籍上は生きている。安否は不明。どないなってまんねん。個人情報の保護。そんなもんと違いまっせ。個人情報の悪用、詐欺はアカンけど保護責任は行政には無いのか?市民課、住民サービスは何時からこんなにおかしくなったのだろう。親父も仙人になる迄の猶予はどれ位だろう。己の生き方が問われている。長い生きはするもんではない。本当の親孝行が出来なかった天罰はそんなもんでは無い。ボケたら終わりです。

P1000006 昨日、この根元の芝を刈る。植え込みの山茶花の実はもうすぐ落ちる。葉先は相当前に剪定バサミで刈りこまれ今年の暑さにやられているが枯れる事はない。

暑い夏の日差しをまともに受け乍、子孫を次の世に伝えようとしている。しかし、この大きな実が芽を出す事はない。真夏の太陽に枯れる事の無い生命力は、今年の暮れに間違いなく赤いつぼみを開かせるだろう。

親父が椿と間違えた山茶花の植え込みは、親父に人生の無常を語り掛けていた。生きとし生けるもの、盛りの時は短く、老いの時は永い。その事を知れ。

P1000005 これが綺麗に刈られた地面。ビフォー(前)とアフター(後)の対象が無いと何が何だか分からない。それでも親父は一人で満足している。地面が出るほどに刈られた芝生に、ひしゃくで打ち水をする。

熱風の中で枯れ掛けた芝生が息を吹き返している。ラジオの中でこんちゃんが汗の話をしていた。汗は水分と塩分だけが噴き出しているのではない。

体の中の老廃物も一緒に出ていると。そう言われると親父のハゲ頭。白いタオルで撫でまわして、少し力を入れて拭きとると汚れが取れる。体臭の話もしていた。

口臭と体臭。二人で生きている時は左程感じなかった。一人になって歳を重ねるにつれその事を意識する。何故だろう?言われる人がいないからだろうか?個人差があり外人は特に強いから香水をつけるとも言われる。そんな事を知らない若い人がぷんぷん匂いをまき散らすと可哀想な気もするが、今年の春、菜の花を見に播磨の海に出掛けた時、電車の中で良い香りに心が躍る。何とも言えない甘い香り。香水ではない匂い。あれは最初で最後の出会いだった気もする。こんちゃんから言われるまでも無く加齢臭は何とも寂しい。渋柿の石鹸の宣伝だったが風呂上がりの牛乳石鹸の香り、嗅ぐ事は有るのだろうか?コラコラ親父。

今夜のおかず 豚肉肩ロース、キャベツとトマト一個の炒め。ニラ一束と昨日の残り豆腐半丁、モヤシの炒め。最近ニラの炒めにハマっているが茎を5センチ位に切り先に炒め、最後に柔らかい葉先を同じく5センチ位に切り豆腐を握りつぶして炒めると最高。でも食い過ぎ。明日、汗の匂いに要チェックです。夏バテにはこれでNOプログレム(問題無し)かも?

今年の異常気象は世界的でロシアの穀倉地帯の小麦も干ばつと熱波の影響で歴史的不作とか。小麦の輸入国日本は対策は有るのだろうか?国内の消費を外国に頼るとパンも食えなくなるのだろうか?まさか。親父のお気に入りのパンや焼き立ても今は240円。300円にはなるな?今、家電メーカーの炊飯器で米を粉砕してパンが出来る商品が出ている。

これから小麦が不足しても備蓄米の有効活用が求められている。パンを米から作る。それが又美味しい。食料の安定輸入を当然の様に考えている政府も、今、真剣に備蓄米の取り崩しを考えなければならない。コスト的に合わない?其処を出来るようにする頭を使え。お役人の頭は不可能を可能にする知恵はないのだろう。

景気も役人に何かを期待しても税金の無駄使いしか出来ない。エコカー減税、エコポイント、エコ家電。今年の秋には廃止されるが何時まで税金の投入を期待するのだろう?この国の借金は900兆を越すと言われても、税金の無駄使いを止めない限り財政の健全化(国債の削減)を期待できない。こんちゃんの怒りは殆どのお間抜けには理解できないかもしれない。

昨日、円高の事をつぶやいたが多くの人は円安が望ましいと口にする。どれくらいと問われた菅総理は具体的数字を口にする。しかし、今の円の対米ドルレートは85円。9円、10%の円高。その経済的影響はボクシングで言えばダウンブロー。いずれ深刻なダメージを受けて廃業の憂き目にあうのも例外ではないかもしれない。

処がおかしいものでそうはならない。円高は間違いなく今より進むと思うけれどそうなると国内でのモノ作りは難しくなる。そうして国外での物造りは進む。それは間違いない。しかし、国内で消費される商品の多くが意外に国内で生産される。海外で作ろうとしても作れないのも少なくない。反面、輸入品は安くなる。その両方を天秤にかければ生き残りの道も見える。

今、進行中の円高は国内の生産力の強さよりアメリカ、ヨーロッパの経済の要因が起因している。アメリカもヨーロッパもこの国の経済破たんを「奢り・・・おごり」と評価したが同じ道を歩んでいる。間違いなくアメリカもヨーロッパもそして新興国も経済成長に陰りが見える。

その時、何で円が買われるのだろう?円も安定した通貨では無く何時、破たんしてもおかしくない。ドルとユーロの対円レートが過大に評価されている。その事が今、問われているのだろう。経済の活力が見えない今、少しぐらいは勉強しなければいけない。

|

« 円高は困る?この国の成長戦略?景気の先行き不安? | トップページ | 明日からお盆休み ご苦労さんでした 墓参りも済ませたし、ゆっくりして下さい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お肌の曲がり角 経済の曲がり角 政治は凹んで久しい:

« 円高は困る?この国の成長戦略?景気の先行き不安? | トップページ | 明日からお盆休み ご苦労さんでした 墓参りも済ませたし、ゆっくりして下さい »