ギリシャの金融危機 最悪の状況を脱した?嘘でしょう
今日の東京株式市場の日経平均株価は200円を越える大幅上昇となったが、その要因を聞いてホンマかなと思う。アメリカとヨーロッパの金融不安がこの国の株式市場に、大きな不安要素を与えているが情報の捉え方が良い所取りの感じがしてならない。
その思いが正か非かは問題が先送りされただけだろう。本当の処は良く分からないが経済がグローバル化(世界的)されただけでなく、国の債務も日本やアメリカだけでなくギリシャもイギリスもスペインもポルトガルも、いや中国だって国の財政はアメリカの格付会社が言うほど良くは無いのかもしれない。世界の景気が順調に拡大する時は過去の話だろう。
アメリカもテロとの戦いとか言う前に自国の経済が債務に塗れ、日本と中国の支え無しに経済と財政が成り立たなくなっても世界の軍事と経済の大国であり、この国の平和と安全の協力を高らかに宣言するのだろう。時代は着実に変化している。その事に気付かないと問題の先送りでしか無い。
今日は久しぶりに(否、最近少なくないが)体調不良。風邪気味。寒気がするが熱は無く食欲も大丈夫。仕事の時は朝寝過ごしはアウト。6.30には完全起床。それをクリヤーすれば後は分刻みの行動が自動的に流れる。仕事場の入門も仕事初めも寸分の狂いも無い。
今週も後2日。くたばらない。風呂に入らないと体が痒いがもう1日の辛抱。寒い日が続いたから親父も人並みに風邪をキャッチしたのだろう。寒さも今が一番の時かも。今年もズボン下を履く事も無く過ぎようとしている。これからの時は不撓不屈の生き方。そして鋼(はがね)の様な肉体かもしれない。
| 固定リンク
コメント