« 関アジ 関サバ 美味いもん市 でも佐賀関では遠過ぎる  | トップページ | 腹の皮が突っ張る 出っ張りだろう 明日は血液検査  »

2010年2月22日 (月)

今朝は寒かった。電車の車窓、日陰の田んぼに霜が降りていた。

今朝はこの冬で一番寒かった。ベッドから落ちた掛け布団が久しぶりに恨めしく引き上げていた。電車の中から見える終点手前の日陰の田んぼには霜が降りていた。これで今年の寒さも一区切りと思うと今日は2の数字の5つ揃い。平成22年2月22日。トランプカードではファイイブ、カード。ロイヤルストレートフラッシュより強く最強のカード。(ジョーカーのトランプカードを知らない人には分からない)  そうか・今日は最強の日。そう思うだけでにんまりとしていた。(いつもと変わらない平穏な一日)それでも平穏は何より。今日は親父のつぶやきも一杯見てくれてありがとう。昨日パスしたので今日はやる気充分。戦闘モードです。その前に食事です。今日は久しぶりに能登輪島がんこ漁師の焼きイカが買えたので、カット野菜と京都ぽたぽたこあげの炒めです。イカはいしる(魚醤油)で味付けされてカット野菜と細切りのあげと良く合います。一度お試しあれ。親父の手料理もばかに出来まい。

イカは炒める前に1センチ幅にカットされているので、そのまま食える。1パックに10切れもないので調子に乗ると残りが少なくなる。アゲもワンパック4枚入り。2枚はレンジで2分。チンして土佐馬路村のポン酢しょうゆを落として頂く。これも申し分なし。馬路の村おこしは行政の指導の反面教師。土佐の室戸に近い山村はゆずで生き残る。山村の限界集落の悲哀はここには無いと言われているが、本当の村おこしの現実は容易では無かったに違いない。この村のゆず特産品は安売りで勝負していない。高い。それでも売れる。その教訓はこれからのデノミ経済に多くの教訓を残しているが、その実態は親父も知らない。(中断)

話は変わるがJR宝塚駅が高架になる。現代営業中のホームの上に何時の間にか完成。

一年前、山陰米子の先木次までの切符を買った日の事が、昨日の事の様に思いだされる。この写真は改札前。この正面には駅中のショッピングセンターが来月8日のオープンする。

P1000264

P1000263

親父の通勤はこの駅に入らず阪急の連絡通路からこのお店の直前で右に曲がり、階段を下り少し戻るとバスが横付けされている。7.25分発。始発だからまず座れる。立った事は無い。座る席も決まっているが時々邪魔される事が在る。そんな時はさり気無くネクストチョイス(次の選択)です。

仕事場の工場にいる手前に信号が在り、毎朝大体此処で信号待ちをしながら左手遠くの山を見る。君と走った芦屋と有馬を結ぶドライブウエイ。親父が二十歳前、職場の慰安旅行でバスで走った道。今はその面影も過去の物になっても思い出が消える事は無い。

人の出会いと別れは切ない物であっても偶然の出来事も予測は出来ない。45.6年前に走ったバスの中の出来事を11年前には思い出せなかったが、遠くに見えるあの展望台に再びの時は在るのだろうか?無かったとしても悔いに思う事も無いだろう。

それでもあの時入浴できなかった有馬の金泉、銀泉には入って見たい。温泉は無色透明も良いが白いタオルが染まる茶色の湯も又良しだろう。有馬では雪を見ながらの入浴も叶わぬだろうが、奥飛騨の温泉郷はにごり湯の先に今も雪景色だろう。

後、一月もすれば関西は花見の時が近い。京都丸山公園のしだれ桜、天王山聖天の八重桜、京都銀閣寺の参道、疏水、哲学の道。花見の思い出に京都が多いのは何故だろう?池田五月山の山桜は葦(よし)の様に山肌に重なっている。

P1000262

今年もこの桜木も昨年芽吹いた小枝から新芽が顔を出している。この新芽余程美味いのだろう。カラスがついばみに来る。開化が心配になる。この幹は携帯のカメラを横にしていない。幹が横に伸びている。桜木にも親父の様なへそ曲がりがいる。しかし、この年期の入った幹を見て下さい。生きるとは何かを教えて呉れる生命の感動です。

P1000261

この冬楽しませてくれた山茶花(さざんか)のこの花ももう少しでシーズンを終える。しかしこの花弁はその事を微塵(みじん)も感じさせない。花の命は短くてもこれだけの輝きが出来れば艶めかしき(なまめかしき)かなでしょう。まだまだとつぼみが後に続いている。

この国の在り方が問われても自分の生き方を問わなければ何も変わらない。昨年の11月から咲き続けたこの花びら達の様に永遠の命は無い。開花の時は短くてもこれだけ艶めかしく自己主張が出来れば本望かも知れない。それでも人は花より多くの生命力が在る。

人が人らしく生きる術は目の前の桜の芽吹きや山茶花の花に見る事が出来る。何時かは落ちる花弁もその時が来るまでは誰にも分からない。ましてやこの花達も昨年まではこれ程に見向きもされなかっただろう。人の一生、日常もそんなものかもしれない。

では今夜はこの辺で。夕食に買ったこれもお気に入りの神戸長田のこだわり極(きわみ)キムチ。サトウの魚沼産コシヒカリをチンして食えば怒られるけれど、今夜は少し勉強したから良しとするか。英語のDJ終わりました。うっとうしいテレビの番組を見るよりGoodでした。

ココロ、833チャンネルでした。

|

« 関アジ 関サバ 美味いもん市 でも佐賀関では遠過ぎる  | トップページ | 腹の皮が突っ張る 出っ張りだろう 明日は血液検査  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 関アジ 関サバ 美味いもん市 でも佐賀関では遠過ぎる  | トップページ | 腹の皮が突っ張る 出っ張りだろう 明日は血液検査  »