« やっと出来たかな?画像の取り込み。 | トップページ | 嗚呼、不覚。展望台までは行けず。 »

2009年1月12日 (月)

真価が問われている。しんどいけれど頑張ろう。

景気の落ち込みと消費者の買い控え?で衣料品の売れ行きが鈍っている。スーパー百貨店の売り上げも食料品を除けば、その傾向は顕著になっている。働き者で気持ち優しいマリアも苦労している。親父に許せない思いをさせている若者達も、親には言えない苦労をしているのだろう。買い控えではない。将来の蓄えでもない。買いたい物が無いのでもない。そんな個人の貧しさが、親父の地盤と看板と後援会までも引き継いだ2世議員には分からない。

特別給付金、定額減税ではない国からのお布施?。政経分離と言いながら、税金も払えない低額所得者給付金が何で、高額所得者にも給付するの?意味がないだけでなく真面目に働き、少ない稼ぎの中から多くの税金と保険料を納付している親父達だけでなく、若者達まで愚弄している。

それでも多くの国民の貧しさを無視した予算と関連法案が明日、衆議院で混乱の中、可決されるだろう。政府与党は言うまでもなく、多くの国民は景気対策を盛り込んだ政府の施策を求めている。一日も早い景気対策を求めている。しかし、2兆円を超える血税のバラマキは求めてはいないだろう。一度決めた事でも状況が変われば、平然と見直しをして来た政策の変更がないのは何故なのか?それを明確にしないから、出来ないから支持されない事にどうして国民はレッドカードを突きつけないのだろう。大体支持率が20%前後に落ちた政権に乾坤一擲(けんこんいってき)の策など在りはしない。

その事が明日衆議院の混乱の中で明確になる。一見整然と、そうして淡々と事は進行してもこの国の政治屋さんが如何に、事の本質を踏み外している事に無知であるか、明確になるだろう。今、政治的に求められている事はアメリカの例に見られるように、変革だろう。

この国の基盤、国の成り立ち、政治と経済を支える物は何?その事が問われている。親父達がガタガタ言った処で何も変わらない、貧乏人は何時までも麦飯を食えと言った元総理もそれが本心ではなく、その言葉はそれが嫌なら所得倍増の施策しかない例えだった。

今、恵まれた生活をしているのは政治家と経営者、事業家、投資家、医者、その他多くの一部だろう。一生懸命努力してその地位を極めた人にはそれは必然的な報酬だろう。しかし、今、信を問われた時どれだけの人が支持されるだろう。その事が問われている。

そんな事は言われるまでもない。そんな事は誰でも分かっている。問題はそれが現実の紋様と言われて、親父も返す言葉も無い。しかし、天地仁、昔からの倣い(ならい)は誰もどんなに普遍と思われていた事が、簡単に崩壊する事を忘れてはならない。

昨年秋のアメリカの金融危機を予感した人は、殆ど居ない。結果的にどんなに尤もらしく問題の大きさを語ったとしても、当時はその危機意識が冷笑された。それが現実である。唯、その時がいつであるかは誰にも明確には出来ない。親父が口先だけで無い事を思い知るだろう。その時が何時になるかは多くの人が信じて居ない神のみが知る。

タバコを止めて5年を過ぎた。最近無性に一服の誘惑に駆られる。頭が疲れた時、体が求める。何とも言えない思考回路の停止と解放。あの快感は喫煙者で無いと分からないのかも知れない。煙草を吸わない人間には分からない神経は、煙草を止めた人間が良く分かる。それでもこの歳とこれからの生き方を考えると、とてもではないが健康の証を担保には出来ない。マリアも煙草は止められないだろうが、その事に気付くのは暫く年を重ねなければならないかも知れない。

これから近くの山に行き、一番きつい高原コースを歩いてきます。このコースがきついのは街中を抜け山の手前に急な坂道と階段があり、山に入っても一気の登りが重なる事です。上の展望台迄小一時間、息を弾ませ足を引きずりながら歩いてきます。

智に交われば角が立つ。情に竿差せば流される。意地を通せば窮屈と、かの文人は言った。その言葉の意味を噛みしめながら、メタボな体に鞭打ちながら歩いてきます。写真撮れたら又、学習の成果を見せれるかな?

|

« やっと出来たかな?画像の取り込み。 | トップページ | 嗚呼、不覚。展望台までは行けず。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっと出来たかな?画像の取り込み。 | トップページ | 嗚呼、不覚。展望台までは行けず。 »