« 歩け、歩け、もう一度。 | トップページ | 原油価格の上昇は何時まで? »

2008年5月18日 (日)

昨日も歩いた。近くの公園で土を踏みしめていた。

夏服のズボンが支給された。その前に申請したサイズはさすがに恥ずかしかった。この歳になり運動不足、暴飲暴食が祟り(たたり)胴周りが105になる。アンビリーバブルです。腹が出て来た事には気になっていたが、さすがにこのサイズは許せない。メタボが如何だ(どうだ)とか言う問題ではない。腹周りを擦りながら一大決心、一念発起、一発逆転。その結果が少しずつ出て来た。試しにはいてみたズボンはブカブカ。気持ちはニンマリ。

裾直しと胴周りの直しの為近くのリーフォム店に行く。これまでは腹周りが窮屈で広げて貰う事は有っても逆は無かった。自慢げに6センチ詰めれると聞く。「おいおいホンマかいな」ホンマです。笑いながら店の主人ズボンにメジャーを当てて一言。このサイズ109です。

親父の胴周りは103になっていた。それでも是までの努力を続ければ100切りも夢ではない。目標の95を達成しても未だ道半ば(なかば)。86までは行きたい。なんかゴルフの目標スコアみたいだが努力すれば達成できる。そんな気がして来た。

仕事の休み2日目。夕方近くの公園でブラックのコーヒーとサンドイッチ食いながらベンチに座っていると5年と半年前の事を思い出す。あの時偶然に合った前の大家の親父。今は亡き人になっているが励まされていた。「色んな事が在るから負けずに頑張りなさい。」優しい言葉を思い出していた。本当に生きる事は簡単ではない。さり気なく清明。その思いを忘れてはならない。

もうすぐ小満の時を迎える。立夏の前。今年は21日。この国でも死語になりつつある言葉の意味は「野山に草木が満ちてくる」。若葉の時から野山の緑が沸き立つ季節が目前に在る。まだまだ、初心を忘れずに謙虚でありたい。今日から3日間。気持ちを引き締めてやります。

|

« 歩け、歩け、もう一度。 | トップページ | 原油価格の上昇は何時まで? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 歩け、歩け、もう一度。 | トップページ | 原油価格の上昇は何時まで? »