すずしくなったね
体調は今一。昨夜、10時過ぎ、横になり寝ていたら電話。金曜日、仕事帰りの息子から。体調を心配していた。昨日、住民検診に行ったのでその報告をする。血圧高く上が160下が100.糖が出てて中性脂肪が600.おいおい病人。検査結果を待つまでもなく要検診。ふらつきの要因は頭の検査が必要で脳神経外科を紹介される。紹介状は要らないから電話予約で0Kとか。掛かりつけの内科医も愛想なく、遠くまで自転車で出かけた甲斐はなし。これからは我が儘が効く近くの内科を探そう。歳を取るとそれが何より。医者もサービス精神が無いとこれからは成り立たないと思うがこの医者は何時でも多い。何でだろう?
良く観察してみると交通整理が出来ていない。患者が待つの当然と考えているのだろう。少ないベンチが満杯になり廊下に人が溢れても事務員は見ていない。これからはこんな医院には近くの年寄しか来ないだろう。それでも中には若い奥さんもいる。近くに内科はないのか?この町の住民検診の医療機関が72.それでも内科は足りないのだろうか?大病でもしたら本当に医療機関は限られ、しかも患者に選択の自由は更に厳しい。
健康で文化的な生活をしていると全く関係ないが自分の体の異変に気付いた時、力になってくれる医者は少ない。今、地方の医者不足が問題になっているが、言うまでもなく1人前の医者になるまで多くの金と年月と経験、学習が必要になる。その医者が大変な苦労をしている事を多くの人は知らず、同じ苦労をするなら楽して高い報酬を手にしたいと思うのが当り前だろう。地域の医療を真剣に考え自分の体の事に気にを使うなら、考えを変えなければならない。自分の掛かりつけの先生を大事にして下さい。それをしていないとたらい回しに合うよ。
親父の眼が健康なのは近くの女医さんのお陰。歯医者は金儲けで無い先生に巡り合う。整形外科の先生は良心的、来週の脳神経外科の先生はどうだろう?偉そうに言われそう。歳を重ねると段々ガタが来る。何時までも若くはない。歳を重ねて若さをどんなに求めても不老長寿の薬はなく何時かは朽ち果てる。その時までどう生きるかが問われている。
これからの社会の中で高齢者の割合が多くなる。その年寄りが社会の中でどう生きるかが問われる。世代交代が現実の流れであるのに政治と経済、官僚の世界では逆戻り。その内閣の支持率は55%を超えるとか?まだ何もしていない新総理も年寄りだけでなく若者の支持も高い。この国の人達は外国の親日派には理解できないだろう。あまりに不見識、あまりに無責任、あまりに自己の世界が狭く国家意識に欠ける。自分だけ良ければ好いのだろう。
昨夜も朝まで生テレビで政治討論やっていた。もっと早い時間に政治討論出来ないのか?やったとしても見る人は少ないのだろうが、興味本位の視聴率稼ぎの馬鹿番組を見ているこの国では、本当の国民主権は無く弱者の再生は無いのかもしれない。それでも国会が始まると少しづつこの国の在るべき姿が見えて来るよ。関係無いと思ってもそうはイカンかも。
問題の解決を図るため何かを求められた時、この国のリーダーに何が出来るか問われている。新内閣は親父的には選挙意識オールキャストだと思う。今の政府与党にはもっと多くの人材があると思うが出る幕が無いのだろう。これで勝てると思っているのではない。他に選択の余地が無いのだろう。福田政権の人気は何かの改善を感じさせるのではなく、これ以上の混乱が無い安心感かも。甘い。現状は問題の先送りが出来ない難問が山積している。その厳しい現実に眼を向けないで何をしょうとするのだろう?それだけこの国には小金持ちが多いのだろうか?それでも地球は丸い。ガリレオの言葉を忘れているよ。
こうしてブログは書けるけど頭は重い。それでもうれしい事に痛みはなく心地よい疲れ。横になると一服したくなる。こんな時の煙草の一ふかしは何とも言えなかった。あの気持ち分らないだろう。それでも禁煙して4年以上。健康の事考えると喫煙今もしていたらアウトだっただろう。
禁煙できない人の気持ちは分かるけれど、肺の写真と血圧の影響、心臓の負荷を知れば必ず禁煙できる。出来無い人は健康の有難味が感じられないか、病気の不安のない人だろう。頭が重くなる。今日はこれ位にして休養です。
最近のコメント