大好きな食べ物。
親父のつぶやきをブログにしてから22か3作目を記念して、食べ物の話をしてみます。関西は美味い物が多い。たこ焼き、お好み焼きの粉もんからケツネ(キツネ)うろん(うどん)、2度付け禁止の串カツ、000のトンカツ、ビフテキ、焼き肉の000、カレーの000.etc
親父が口にして満足するのは上記のメニュー。それでも何時もは近くの00-で中食か手作りの総菜屋さんのエビ天他。一人もんの食事に慣れたけれど初めは本当に惨めでした。それでも何事も慣れてしまえば屁の河童、(河童さんご免)今は気にもなりません。気にする事はカロリー過多、偏食、そして粗食。(本当は自炊して粗食な生活しなければいけないのにできていません。)母さんの大変さを今更思い知っても笑われるだけです。
今、一番の贅沢はキムチか山形の赤かぶ、0000の蹴っ飛ばしラッキョウです。キムチは韓国の食べ物ですが親父のお気に入りは「うちの000の作った白菜キムチ」か「瀬戸内の00エビ入りのキムチ」です。キムチの唐辛子は脂肪を燃やすと言われるが本当?辛い食べ物は身体的には良くないと言われるが、レトルトカレーもレベル5(辛口)のみです。
梅雨が明けると暑い夏です。暑い夏を元気に乗り越えるためには辛いもん口にして汗かかんといかん。ウナギも食わんといかん。ウナギは残念ながら関東に負ける。関西人はウナギ嫌いなのか?何で蒸し焼きするんやろう?関西は何と言ってもキムチと焼き肉だろうか。
| 固定リンク
コメント